百代の過客 第一号
- Digital300 JPY
About shipping
Shipped from warehouse
These products are shipped from BOOTH warehouse as soon as payment is confirmed.
Shipped from home
These products are packed and shipped from the seller. "Ships within ~ days" are the estimated number of days from when payment is confirmed at BOOTH until the item is shipped.
Items shipped by Anshin-BOOTH-Pack will be delivered anonymously.
Download item
You will be able to download these products from "Purchase History" at any time after payment is confirmed.
Shipped from pixivFACTORY
These products are manufactured and shipped by pixivFACTORY as soon as payment is confirmed.
Trading Flowchart
Payment

機関誌「百代の過客」第一号 形式:PDF ページ数:39 巻頭言 1、天皇になるには 近いようで遠い、雲の上の存在といえば「天皇」。菊のカーテンとも言われた我が国の象徴にスポットを当て、そこそこ真面目に考察しています。 2、福大闘争の歴史 学生運動といえば「安田講堂」「新宿騒乱」「成田闘争」あたりを思い浮かべる人が大半でしょう。では、地方の大学ではどうだったのでしょうか? 本稿では福岡大学に焦点を当て、福岡大学にとっての1968年とは何だったのか概観します。大学史からも記述が抹消された歴史です。 3、福大カープの近年の動向 「怪しい壺を買わされる」という文句でお馴染み「統一教会」、その下に学生団体があることをご存知でしょうか? 本稿では福岡大学周辺に拠点を置く「福大カープ」について、勧誘員との会話から彼らの現在の状況について探ります。フィールドワークによって明かされた彼らの今とは? 4、『アカメが斬る!』を歴史好きが斬る! TVアニメでお馴染み『アカメが斬る!』、これに含まれる歴史的要素について様々な角度から歴史好きが考察します。設定をじっくり考察したり、「帝国」という単語に敏感に反応したりする人種にオススメ。ネタバレ注意。 5、アフリカーンス語と諸言語の比較~オランダ語・英語を例に~ アフリカ大陸に存在する言語、「アフリカーンス語」。「アフリカーンス語」と「英語」「オランダ語」について、綴字、語彙、否定表現、動詞の活用の四項目で丹念に比較していきます。言語学に興味がある方にオススメ。 6、鈍色の研究 当会の会長が書いた小説です。あえて紹介しません。読んでみて下さい。 不具合などあれば、当会までご連絡ください。