
◇SRPG Studio プラグイン(スキル発動によるダメージ拡張) ■プラグイン名:Zaki_ダメージばらつきスキル_ver1.04 ■作成者:Zaki(クレジットの表示不要、再加工OK) ・Twitter:@Hello_Zaki ・Booth:https://zakisoft.booth.pm/ ■バージョン ・2023/06/01 ver1.04公開 ・2023/05/31 ver1.03公開 ・2022/12/30 ver1.02公開 ■規約 ・商用・非商用問いません。フリーです。 ・再配布、転載、改変、OKです。(クレジット表示不要。導入報告あると嬉しいです。) ・SRPG Studio利用規約は遵守してください。 ■クレジット このプラグインは下記プラグインを参考に作成しました。 ・公式プラグイン サファイアソフト様(https://srpgstudio.com/) ■使用方法 ※下記の発動型スキルを実装します。 ・ただし、防御側が不死のスキル(HP1で生き残る)を発動した時は、そのダメージを超えないようにします。 ★(0)ダメージをn/100倍(n%)にする発動型スキルを実装します。 (※この係数nはダメージ予想には反映されず、攻撃側がスキルを発動させたときにのみ、実際に与えるダメージがn%になる、という結果を出します。) 使用方法:スキルでカスタムを選択し、キーワードにDamage_"数字"を設定します。 この"数字"は400,250,200,150,110,085,050,000に対応; 例)スキルでカスタムを選択し、キーワードにDamage_400を設定します。 数字に075d,050d,000dを入れると、防御側がスキルを発動したときにダメージを軽減するスキルになる(表示はなぜか攻撃側に出るが) ★(1)ダメージがランダムで割合倍だけブレる(例:-15~+15%)ようになる発動型スキルを実装します。 使用方法:スキルでカスタムを選択し、キーワードにDamage_Random_Rate_1を設定します。 ★(2)ダメージがランダムで割合倍だけブレる(例:-30~+30%)ようになる発動型スキルを実装します。 使用方法:スキルでカスタムを選択し、キーワードにDamage_Random_Rate_2を設定します。 ★(3)ダメージがランダムで変化(例:66%,100%,133%のどれかに変化)するようになる発動型スキルを実装します。 使用方法:スキルでカスタムを選択し、キーワードにDamage_Random_Rate_3を設定します。 ★(4)ダメージがランダムで変化(例:50%,100%,100%,150%のどれかに変化)するようになる発動型スキルを実装します。 使用方法:スキルでカスタムを選択し、キーワードにDamage_Random_Rate_4を設定します。 ★(5)ダメージがランダムで変化(例:50%,150%のどれかに変化)するようになる発動型スキルを実装します。 使用方法:スキルでカスタムを選択し、キーワードにDamage_Random_Rate_5を設定します。 ★(6)ダメージがランダムで変化(例:0%,200%のどれかに変化)するようになる発動型スキルを実装します。 使用方法:スキルでカスタムを選択し、キーワードにDamage_Random_Rate_6を設定します。 ★(7)ダメージがランダムで変化(乱数で1~10になる)発動型スキルを実装します。 使用方法:スキルでカスタムを選択し、キーワードにDamage_Rdm01-10を設定します。 ★(8)ダメージが最低1になる発動型スキルを実装します。 使用方法:スキルでカスタムを選択し、キーワードにDamage_001miniを設定します。 ★(9)ダメージが最高で10に抑える発動型スキルを実装します。[防御向け](passiveが所持してたら発動/なぜかactive側に発動表示されるが) 使用方法:スキルでカスタムを選択し、キーワードにDamage_max010dを設定します。