
「VRC/SDK2」(無料)寝部屋ワールドスターターキット
- 無料版ダウンロード商品¥ 0
- Boost版(中身は同じ)ダウンロード商品¥ 200

**2020.04.24アップデート Unity2018.04.20F1対応させました。 Bloom値を変えるSliderを追加しました。 コントローラーのボタンかタッチパッドでSliderが動かないようにしました。 UIの一部を修正しました。 **2020.04.24 2次アップデートを行いました。 Bloom値調整が動かない問題を修正しました。 手に持てるSettingを追加しました。 自分だけの寝部屋ワールドが欲しい! でもワールド制作よくわからない! 問題ありません。家具アセットを配置するだけで、 自分だけのVR睡眠ワールドを作れるスターターキットを無料で配布します。 設定やUnityのUIをVRCでどう動かせるのか参考することもできます。 寝部屋ワールドではなくてもVRC SDK2で作成する自作ワールドのギミックの参考にもどうぞお使いください 注意事項 **紹介動画のSkyboxや音楽は中身に含まれてません。 本ワールドキットはUnity2018.4.20F1で作業したものです。 Unityにインポートするまえに、 先に以下のアセットを必ずインポートしてください。 *VRC SDK2(UDONは対応してません!) *Post Processing Stack V2 - https://github.com/Unity-Technologies/PostProcessing/tree/v2 -参考サイト「 https://tar-bin.atlassian.net/wiki/spaces/VRCHAT/pages/213221377/Post+Processing+Stack+v2 」 ***Testsフォルダは必ず消してからインポートしてください。 *Night Mode Shader By reimhak - https://booth.pm/ja/items/1215571 **ワールド制作時VRCと関係ないScriptが入ってる場合、ワールドがアップロードできない場合がございます。(Standard Assetは使用できます) **本Unity Packageにはスカイボックスや家具が入っておりません。 ご了承ください。 **インポートした後Sleep_Roomシーンをダブルクリックして開いてください。 **説明書通り設定してください。一回ワールドアップロードボタンを押すとLayerが自動で21番まで設定されます。 **ワールドアップロード時、 Apply 3D~~と書いてあるどころのチェックははずしてください。 **改変可能 **再配布可能(再配布は本ファイル以外の他のアセットが含まれてないUnity Packageのみ可能です。) 何かわからないことや知りたいギミック、説明が必要な場合 VRC:Luche_BS Twitter : Luche_VRC またはBoothのメッセージでお問い合わせしてください。