
---2020/09/11追記--- インプレスR&Dより、本書の加筆修正版が発売中です。 Amazon Kindleなどで利用可能です。ぜひお買い求めください! https://nextpublishing.jp/book/12230.html 現行版は一部の表記が古い可能性がありますのでご了承ください。 ---追記ここまで--- 技術書典7で頒布した「実践Moddable」の書籍です。 技術同人誌(A5サイズ) / 90ページ / 1,000円 ★2つのバリエーションがあります!!★ ・紙書籍+電子書籍版(1,000円+送料) ・電子書籍のみ版 (1,000円) 「紙書籍の在庫が無いけどすぐに読みたい…」 「紙版は送料かかるし不要かな〜」 という場合は「電子書籍のみ版」をどうぞ!
JavaScriptでIoTなものつくりができる本
本書は「IoTなものつくりを始めてみたいWeb開発者」に送る本です。 Arduinoでものつくりを始めたWeb開発者にありがちなのが 「CやC++を覚えないといけなくて疲れる」 「用意されているサンプルをちょっといじっただけでなぜか動かなくなる」 「黒画面に白文字ばかり。『ばえる』UIが作れない」 といった罠の数々。 そして次の一歩が踏み出せずに、買ったばかりのマイコンを詰んでしまっている人も多いことでしょう。 「マイコンでもJavaScriptでアプリが書けたら…」は、Web開発者だれもが抱く夢でした。 そこで登場したのがModdableです! Moddableは、さまざまなマイクロコントローラ向けのアプリケーションをJavaScriptで開発できるプラットフォームです。 筆者は「最推しプラットフォーム」として、Moddableを使った開発とコントリビューションを1年近く行ってきました。しかし、Moddableの仕組みや使い方についての日本語情報が少ないために、まだまだ存在自体知られていないのが現状です。 本書ではModdableとM5Stackを使ったアプリケーション開発方法をご紹介します。環境構築とサンプルアプリの製作、そして「JavaScriptでIoT」な他のプラットフォーム達との比較を通じて、Moddableの魅力をお伝えします。 あなたもModdableと一緒にJavaScriptでIoTアプリ開発を始めましょう!