口座情報がpixivの関連サービスで共通化されます

2018年9月20日


口座情報がpixiv関連サービス(FANBOXやpixivのグッズ機能)と共通化されます。
これにより、BOOTHをご利用いただいているオーナー様は、pixiv関連サービスを利用する際に改めて口座情報を入力する必要がなくなります。

口座情報は自動で共通化が行われますが、
以下の場合においては口座情報を引き継ぐことができませんのでご注意ください。

1. BOOTHで連携している pixiv ID を用いて FANBOX や pixivのグッズ機能 を利用し口座情報を登録している場合
10月10日(水)13:00 以降、口座情報はpixiv IDに紐づく形に変更となります。
そのため、10月20日(土)の振込からは、FANBOX や pixivのグッズ機能で設定している銀行口座情報が優先されるため、
BOOTHの売上の振込先はFANBOX や pixivのグッズ機能で設定している口座情報になります。大変お手数ですがご了承ください。
もしBOOTHとその他のサービスで口座情報を分けたい場合、
別途pixiv IDを取得していただいた上で、連携するアカウントを変更してください。

2. pixiv ID 連携をしていない場合
ご利用のBOOTHのアカウントとpixiv IDの連携を解除していると、BOOTHで売上金をお振込することができません。
10月10日(水)13:00 までにpixiv IDと連携をしていただきますようお願いいたします。

3. BOOTH側の口座情報に不備がある場合
口座情報が誤っていたり、銀行の統廃合で無効な口座情報となっていたりすると、口座情報を正しく移行することができません。
10月10日(水)13:00 までに、以下よりご登録の口座情報をお確かめいただきますようお願いいたします。

■オーナー情報
https://manage.booth.pm/seller_info/edit

対象となる可能性のあるオーナー様は、10月10日(水)13:00 までにご確認をお願いいたします。
恐れ入りますが何卒よろしくお願いいたします。