【追記】キャンセルポリシー改定のお知らせ

2021年4月23日

=============================
※2021年4月30日(金)15:00追記
第16条 返金等 第1号につきまして、以下より変更をいたしました。詳細は下記にてご確認ください。

【変更前】
1. 当社は、第15条第3号ないし第8号に基づく解除を行った場合、商品の代金を支払ったユーザーからの求めがあったときは、当社所定の手続きにより(返金時期によってクレジットカード会社からの返金又は当社からの銀行振込のいずれかの方法になります。)、当該代金を返金することができます。返金手数料はユーザー負担とします。
=============================


BOOTH事務局です。
BOOTHをご利用いただきありがとうございます。

BOOTH利用規約へ下記、第15条・16条のキャンセルポリシーを追加いたします。

■改定日時

2021年4月30日(金)

■改定内容

第15条 当社による商品売買取引の解除

当社は、ユーザー間の商品の売買に関して以下の事由に該当すると当社が判断した場合、
ユーザー間の商品の売買に関する契約の全部または一部を解除できるものとし、ユーザーは当社の当該解除権についてあらかじめ承諾します。
また、本条に基づく解除を行う場合において、当社は、ユーザーに対して、その詳細な理由を説明する義務を負わないものとします。

  1. 本個別規約または決済事業者の定める規約の定めに違反して商品の売買が行われたとき
  2. ユーザーが商品代金の支払いを遅延したとき
  3. ショップオーナーとユーザーが、当社所定の方法により当該売買のキャンセルについて合意に至ったことが当社にとって明示的に判明したとき(BOOTH内メッセージ機能やお問い合わせフォームを通じてショップオーナーとユーザー間の合意を当社において明示的に確認できる場合を含む)
  4. 当社から商品発送について警告を発したにもかかわらず、当該警告が発された日から7日を経過しても、ショップオーナーが商品を発送しない場合または当社所定の倉庫に商品が入庫されないとき
  5. ユーザーが商品の代金を支払った日から150日を経過しても、ショップオーナーが商品を発送しない場合または当社所定の倉庫に商品が入庫されないとき
  6. システムトラブル等によって重複注文がなされたとき
  7. 商品の売買が不正な現金化を目的としてなされたときまたはその疑いのあるとき(ショップオーナーが自身のショップの商品を購入した場合を含む)
  8. ユーザーが、クレジットカード等の決済手段の利用が自己の利用によるものではない旨の申し出を当社または決済事業者に行ったとき
  9. 決済事業者から商品売買に関して不正調査の依頼があった場合であって、かつその時点で当該商品が未発送である場合、または不正な現金化を目的とした売買取引その他クレジットカードの不正利用であると当社が判断したとき
  10. その他、当社の合理的判断により取引を不正とみなしたとき

第16条 返金等

  1. 当社は、第15条第3号から第8号に基づく解除を行った場合、商品代金を支払ったユーザーからの求めがあったときは、当社所定の手続きにより(返金時期によってクレジットカード会社からの返金又は当社からの銀行振込のいずれかの方法になります。)、当該代金を返金することができます。第15条3号から5号に基づく返金かつ、当社から銀行振込で返金を行う場合、返金手数料は、第15条3号の場合は売買のキャンセルがショップオーナーに起因する場合はショップオーナーが全額を、若しくはユーザーに起因する場合はユーザーが全額を、若しくは両者に起因する場合は両者が等分で負担し、第15条第4号又は第5号の場合はショップオーナーが負担するものとします。但し、当社は返金1回(当社は、当社の判断にて複数取引についての返金を1回にまとめることができますが、当該まとめて返金する義務をユーザーに対して負うものではありません。)あたり返金手数料300円を返金額から控除することができ、返金額が返金手数料を下回った場合、返金致しません。
  2. 当社は、当社が委託する運送事業者の責に帰すべき事由により発生した商品の破損、滅失、不具合または紛失について、以下の各号に定めに従い、ユーザーに対して補償を行います。
    (1)当該商品のショップオーナーに対して、ショップオーナーに現実に生じた損害について、当該商品の代金相当額を上限として補償します。
    (2)当該商品を購入したユーザーに対して、ユーザーに現実に生じた損害について、当該商品の代金相当額を上限として補償します。
  3. 本条に定める返金または補償を受ける者が登録している振込先の不備・誤登録等により、返金または補償にかかる金員の振込が行えなかった場合、当社は、当該金員の振込を翌月以後に繰越すことができるものとし、以後も同様とします。この場合において当該金員にかかる遅延損害金は発生しないものとします。
  4. 振込先情報の不備等により振込が行えなかった場合又は前項に定める繰越が6カ月間継続し当社として振込が困難であると判断する場合、当社は、当該返金を受ける者が、当社の当該返金についての支払義務を免除したものとみなすことができ、また、当社は、当該振込遅延又は不能について、共通規約又は本個別規約に明示的に定めがある場合を除いて、一切の責任を負いません。


以上、ご承知いただきますようお願いいたします。