波紋シェーダー【Unity/VRChatで使える】
- Digital0 JPY

VRChat でも使える床面や壁面に波紋を発生させる Unity シェーダーです。 2020/10/30 ・Transparent (透明) 版を追加しました。 2019/04/05 ・Unlit 版を追加しました。 ・波紋の原点位置をインスペクターから編集できるようにパラメーターを追加しました。
波紋シェーダー Unity パッケージ/Ripple Shader Unity Package
床面や壁面に波紋を発生させるシェーダーとそれをアタッチした Plane プレファブや Cube プレファブがセットになった Unity パッケージです。 C# スクリプトを使用せずに実装されているので、VRChat のワールドにも組み込み可能です。
セット内容
・RippleShader.unitypackage → 波紋シェーダーとそれをアタッチした Plane プレファブや Cube プレファブなどをインポートできる Unity パッケージです。 ・Readme.txt →説明書です。
ご利用の前に
本パッケージのご利用には、ゲームエンジンの Unity が必要です。 また、VRChat ワールドへと組み込む場合には、別途 VRChat 公式のアバター/ワールド作成用 Unity パッケージが必要です。 Unity の基本的な使い方や、Unity を利用した VRChat のワールド作成方法については、本ドキュメントでは説明しません。 それぞれ公式のドキュメントをご参照ください。
ご利用方法
Unity から RippleShader.unitypackage をインポートしてご利用ください。
Shader プロパティ―(設定項目)について
・Albedo (RGB) → 基本のテクスチャーです。 ・Base Color → 基本カラーです。 ・Ripple Color → 波紋の色です。 Use Rainbow Ripple → 波紋の色を虹色に変化させるか否かです。値が0ならOFF、値が1ならONです。 Ripple Width → 波紋の幅です。 Ripple Height → 波紋の高さです。0なら波紋は盛り上がりません。 Ripple Interval → 波紋が生成される頻度です。 Ripple Speed → 波紋の遷移速度です。 Origin X → X 座標上の波紋の原点です。 Origin Y → Y 座標上の波紋の原点です。 Origin Z → Z 座標上の波紋の原点です。
ご利用条件
個人利用、商用利用問わず、特に制限はございません。 パッケージの改変、および改変したパッケージの再配布もしていただいて構いません。 ただし、本パッケージをそのままの形で、ご自身が作成されたかのように偽って配布することだけはご遠慮ください。 また、ご利用される際のクレジット表記は不要です。 改変したパッケージを再配布される場合などは、引用元として紹介していただけると嬉しいです。 無償で提供しておりますが、著作権の放棄はしておりません。 ご利用条件について、不明な点、ご心配な点がございましたら、後述の連絡先までご連絡ください。
免責事項
・Xin Games は、利用者が本パッケージを使用し、または第三者に提供することによって生じるいかなる損害に対しても一切責任を負いません。 ・本パッケージは、そのサポート及び提供を予告なく中止することがございます。 ・ただし、本パッケージのサポートや提供が中止された場合も、すでに使用されている利用者は、本パッケージを継続して使用できます。 ・ご利用条件や免責事項などは予告なく変更する場合がございます。
連絡先
Twitter https://twitter.com/Xin_Games
履歴
2020/10/30 Ver1.02 ・Transparent (透明) 版を追加 2019/04/05 Ver1.01 ・Unlit 版を追加 ・波紋の原点位置をインスペクターから編集できるようにパラメーターを追加 2018/10/20 Ver1.00 ・アップロード