Bitriseで始めるAndroid CI環境
- 電子版Digital500 JPY
- 実本Out of StockMailbin OKPhysical (via warehouse)500 JPY

BitriseでAndroidのCIフローを作成するチュートリアル本です。 スクショ多めで実際のBitriseの画面がどんな感じなのか雰囲気をつかみながら読んでいただけると思います 弊社でも使っておりブラウザ上で簡単にCIフローを作成できます。 個人的に優れてると感じる点は、ブラウザ上でひとつひとつのstepを組み合わせてWorkflowと呼ばれる一連の流れを作成するところが簡単にできることです。 複雑なスクリプトを自分で書かずともBitriseがあらかじめ用意しているので、利用者は使いたいstepを選び、必要なパラメーターを設定するだけでいい感じのWorkflowを作成できます。 BitriseにはあらかじめStepと呼ばれるCIの1アクションを簡単に追加できるので非常に属人性が少ないCIツールだと思います。 またiOSにも対応しているため、ネイティブアプリのCIツール選定として有力だと思います。 Bitriseのことは知ってるけど実際どんな感じなのか、雰囲気をつかみたい方や何を導入しようか悩んでる方に少しでも参考になればと思います。