(20/10/28更新) 面の方向(法線方向)で色を変えるシェーダ 3Dテキスト想定
- Digital200 JPY

メッシュの面の法線方向(その面に対して垂直なベクトル)によって色を変えるシェーダです。 元々はパーティクルライブで使う3Dのテキストモデル用に作りました。3Dのテキストにメリハリをつけることが出来ます。 法線方向はCheckonWorldSpaceパラメータで、ローカル座標系かワールド座標系かで選択できます。 パラメータの動作確認は動画をご確認ください NormalColor3-lerpは法線ベクトルの各成分の強さに応じて、対応する色を相互に補完し合います NormalColor3は法線ベクトルの各成分の内、最も高い値を持つ成分に対応する色を表示します unlitが付いたものは、上記の二つからライティング処理を除いたシェーダです 旧バージョンは廃止しました。 Copyright (c) 2019 arumogina ++禁止事項 ・有償・無償を問わず製品に含まれているデータ単体をそのままの状態・改変した状態で配布すること (ゲーム等で容易にデータを抽出出来ない状態で配布するのは可能) ++免責事項 この製品の使用に関して生じた一切の問題について、arumoginaは責任を負わないものとします (瑕疵については可能な限り修正します)
アップデート
20/10/28:不具合修正 19/12/24: NormalColor3に統合に伴い旧バージョンを廃止 各面ごとにテクスチャを変更出来るようにした。 vket対応のためキーワードを分岐処理に変更 19/10/13: For3DText.shaderの不具合修正 19/10/07: 振動機能を追加したバージョンを追加 その他、Crete3DTextFBXのデフォルト出力値に合わせるようにパラメタのデフォルト値を変更。色の方向のパラメタを増加

