【日本製・完全国内生産】注染手ぬぐい「幾多能満毛利」(キタノマモリ)色・若竹
- Ships within 7 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)1,000 JPY

北鎮記念館で限定販売し、長らく欠品状態となっていた注染手ぬぐい「幾多幾多能満毛利(キタノマモリ)」若竹色バージョンです。 【商品名】 「護国てぬぐい 幾多能満毛利(キタノマモリ)」 ●製法:注染 ●寸法:約35cm ×約100cm ●生地:特岡 ●色:若竹色(DIC-N-843、全1色) 【この手ぬぐいについて】 ●手染めのため、染め上がりが 1枚ずつ微妙に異なります。 色ぶれやにじみが出る場合もありますので、 気になる方はご購入をお控えください。 ●日本を護ってくださる自衛隊の皆さまに 感謝と親しみを込めてデザインしました。 ●染め色は日本の伝統色である 「若竹(わかたけ)」を採用しました。 緑色の中でも青みがかって柔らかく、 爽やかな色合いです。また、これから 力強く成長する可能性を秘めたカラーでもあります。 デザインは自衛官の整然とした行進とともに、 10式戦車とUH-1Jを描いています。 ●「幾多能満毛利」は万葉仮名で 「きたのまもり」と読み、明治の元勲・ 桂太郎(かつらたろう)の残した言葉です。 「幾多」には「北」という意味のほか 「柵・城・領土」の意味もあります。 「幾多能満毛利(キタノマモリ)」とは、 「私たちの領土を護るぞ」という 強い決意を表した言葉だと言われています。 ●長さ約100cmのたっぷりサイズです (一般的な手ぬぐいは約90cm)。 このサイズですと、体の大きな男性でも、 頭や首に巻きやすいですし、生活の中でも さまざまなアレンジを楽しめます。 ●創業100年を超える旭川の老舗染店・ 水野染工場製です。 熟練の職人さんが、昔ながらの技法 「注染(ちゅうせん)」で染めた MADE IN JAPANの高品質をお楽しみください。 ●高級手ぬぐい生地の 「特岡(とくおか)」を採用。 洗い込むほどにふっくらした手触りや、 ツヤとハリのある上等な質感を お楽しみいただけます。