【クトゥルフ神話TRPGシナリオ集】冷々たる晦冥
- Digital1,300 JPY

- WINTRY MURK,CHILLY DARKNESS -
◆序文
冷々にして深黒晦冥たる世に在りけるは、 琳琅璆鏘として鳴り響く言祝ぎの音節か。 隠々滅々と繰返し谺する呪詛いの唱歌か。 盲いた瞳で、塞いだ耳で、乾いた皮膚で、 削がれた耳で、千切れた舌で、確かめよ。
◆シナリオ概要
シナリオ1:這い、蹲り、踊る システム:クトゥルフ神話TRPG 第七版(新クトゥルフTRPG) クトゥルフ神話TRPG 第六版 舞台:現代日本(変更可能) プレイ人数:1名 プレイ時間:オフラインセッションで1時間半 テキストセッションで4時間 難易度:中 シナリオ傾向:シティ 推奨:近接戦闘(刀剣)〉(刀剣類技能)、〈回避〉、探索・調査技能 僅かな光が照らす暗い街中を、探索者は歩いていた。 仕事や部活、あるいは何らかの私用の帰りなのかもしれない。 もう夜も更け、深夜というにも相応しい時間帯であり、そろそろ月の灯りだけでは心許なく感じるだろう。 そうして歩いている中、探索者は不意に途切れ途切れの悲痛な叫び声を耳にした。 シナリオ2:母の愛を受け入れて システム:クトゥルフ神話TRPG 第七版(新クトゥルフTRPG) クトゥルフ神話TRPG 第六版 舞台:現代日本(変更可能) プレイ人数:1名 プレイ時間:オフラインセッションで1時間 テキストセッションで3~4時間 難易度:中 選択やダイス次第でロスト有 シナリオ傾向:クローズド、脱出、R15、R15G 探索者は身体に何かがのしかかるような重みを感じ、目を覚ます。 背中にはごつごつとした感触があり、ベッドの上などではないことが分かるだろう。 また、どうやら探索者の服装は普段通りのそれではなく、ただの布切れのような薄ぺらな服をまとっているようだ。 そして、探索者の目の前には妖艶な容貌の女性が、上気した顔を近づけていた。 シナリオ3:天上にて夜空を奏でよ システム:クトゥルフ神話TRPG 第七版(新クトゥルフTRPG) クトゥルフ神話TRPG 第六版 舞台:現代日本(変更可能) プレイ人数:3~4名 プレイ時間:オフラインセッションで1時間半 テキストセッションで4~5時間 難易度:高 シナリオ傾向:クローズド 推奨:音楽系〈芸術/製作〉技能、高めのPOW 探索者はいつも通りに眠りに就き、目を覚ますと暗闇の中に、立っていた。 まるで瞼を閉じているかのような暗黒。 確かに目を開いた感覚があるにも拘らず見える暗闇に、目が慣れてくると。 暗闇の中に、幾つか光り輝くものが見えてくる。 それは―― シナリオ4:Deep,Dark,and Dread システム:クトゥルフ神話TRPG 第七版(新クトゥルフTRPG) クトゥルフ神話TRPG 第六版 舞台:現代日本(変更可能) プレイ人数:2~4名 プレイ時間:オフラインセッションで3時間 テキストセッションで10時間 難易度:低 シナリオ傾向:クローズド 夏真っ盛りの日を過ごしている探索者の元に遠い親戚の訃報が届く。 それなりの資産家であった親戚が突然亡くなったことにより、遺産や相続の関係で問題が生じたらしく、 探索者の家へと遺産の1つである物件の確認と整理を頼む手紙も、そこには同封されていた。 こうして、探索者は家族や親戚からの頼みによって、遺品の整理の過程で見つかった長く管理されていない別荘の掃除や整理を行うことになる。 訃報を受け取った探索者は、避暑や遊びを兼ねて友人なども誘い、とある山の一角に在る森の中の古ぼけた屋敷へと向かうことになるだろう。
◆ファイル構成
・第七版本文PDFファイル(A5判、102ページ(表紙含まず)、シナリオ本文約103,000字 ・プレイヤー用PDF資料 ・各シナリオトレーラー画像 以上が、それぞれ「冷々たる晦冥 7th Edition.zip」ファイルに入っています。 加えて、PDF単体でもダウンロード出来るように設定しております。 また、同じ構成で第六版対応として、「冷々たる晦冥 6th Edition.zip」のファイルも用意しています。 ※7th Editionと書かれたzipファイルが"新クトゥルフ神話TRPG"のシナリオデータで、6th Editionが旧"クトゥルフ神話TRPG"のシナリオデータとなっています。
◆注意事項
・サンプル画像は実際の作品とは多少の差異がありますが、内容自体に違いはありません。 ・シナリオの複製配布やデータの貸出などは禁止させていただきます。 ・本作品の内容に公式のルールブック及びサプリメントと異なる記述があった場合、公式の記述を優先して処理を行ってください。 ・本作品の内容を用いてゲームをプレイする場合には、必ず 『新クトゥルフ神話TRPG ルールブック』(CoC第七版)、または『クトゥルフ神話TRPG』基本ルールブック第六版をお買い求めください。 また、対応する版の『マレウス・モンストロルム』があれば、回す際の手助けとなるでしょう。 ・使用・改変などについては報告は必要ありませんが、作者名か作品リンクを明記の上でお願いします。 もし関連作品を公開される際には、シナリオ名・作者名・作品リンクを全て明記して頂ける場合に限り、許可を致します。特別な許可のある場合はこの限りではなく、記載の必要はありません。 報告などは必須ではありませんが、して頂けると見に行きますので良ければ宜しくお願いします。また、気が向いた際には感想なども気軽に頂けると嬉しいです。
◆更新履歴
2019年12月07日 公開開始 2019年12月09日 価格を1,000円に改訂 2020年03月15日 新版対応テキストに変更(旧版対応テキストも付属) 一部テキスト追加、修正 2020年04月01日 価格を1,300円に改訂
◆権利表記
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION