
現代イギリスを舞台にしたクトゥルフ神話TRPGのシナリオです。 AMBIVALENT LOSTMAN -アンビバレント・ロストマン (通称:アンロスと呼んでください) こちらのシナリオは嗤う人間師(作:ニム様)の 非公式(二次創作)続編になっております。 ■更新情報 2019/12/08 発行 同梱の更新情報.txt参照 最新はver.3です。 旧ファイルをお持ちの方はお手数ですが再DLをお願いします。 ■概要 ⼈数:4⼈ 時間:12時間前後 推奨技能:戦闘(必須) 準推奨:⽬星・交渉系 舞台:現代イギリス 秘匿HO有り 基本ルルブ第6版準拠 原作ガイドラインについては同梱テキストをお読み下さい。 また既製シナリオの続編となりますので 原作の結末までネタバレがございます。 ■トレーラー 善と悪は対である。異の対は同である。 相反する性質を⽩と⿊に例えるなら 貴⽅はどちらの⾊だろうか? イギリスのロンドンで発⽣した死体遺棄事件。 再び現れた惨たらしい遺体はそれが終わっていない事を告げていた。 男は復讐を胸に⽴ち上がり、⼥は愛するものの為に祈りを捧げる。 探索者は未来の描かれたトランプを⼿にまた、犯罪者を追いかけるのだろう。 『決着を付けよう、⼈間師―』 欺瞞の正義にさよならを 愛ある轍に祝福を 愛憎交わる灰の世界で君が選ぶ選択は― ■あらすじ イギリスのロンドンで発⽣した死体遺棄事件。 ⼈間師と呼ばれた犯⼈は死亡し事件は解決したように思われた。 しかし、再び⼈間師の⼿によるものと思われる事件が発⽣する…。 ■内容 ※初めにお読み下さい.txt ハードモード改編用.txt 更新情報.txt PDF本編.100p text本編 PDF資料.10p PDF導入.6P KPガイド.6p トレーラー2枚 トランプ素材5枚 NPC画像
※注意事項
・必ず、「非公式(二次創作)続編」である事を明記して下さい。 ・個人による二次創作の為、原作とは一切関係がございません。 ・原作である嗤う人間師を未通過・未読の方の参加はご遠慮ください。 ・二次創作続編になりますので、解釈違い等あると思います。何でも許せる方のみご参加下さい。 ・シナリオ背景に抵触する改変はNGです。 シナリオコンセプト、大筋が逸れない程度の改変であれば可。 ・同梱のトレーラー画像は二次配布や転載は禁止です。 例 ココフォリアのタイトル画像にする→〇 Twitterにお部屋のスクショをあげる→〇 募集ツイートに使う→〇 自作発言、加工して別シナリオに使用→× ・同梱NPC画像の取り扱いについて 当シナリオAMBIVALENT LOSTMANで使用する際にお使いください。 AMBIVALENT LOSTMAN以外のシナリオでの使用は禁止させて頂きます。 また、自作発言、二次配布、無断改変なども禁止です。 こちらの画像については提供者のfrom様(@FromTrpg)に権利がございますのでお間違いないようお願い申し上げます。
■利用規約
二次配布・改変・自作発言・無断転載 誹謗中傷や名誉毀損、反社会勢力に関わる事柄への利用など シナリオ背景に抵触する改変はNGです。 シナリオコンセプト、大筋が逸れない程度の改変であれば可。 ※本コンテンツを利用したことによるトラブル等について、製作者はいかなる責任も負いかねますのでご了承ください。 ・本シナリオは「クトゥルフ神話TRPG第六版」対応の非公式シナリオです。 ・新クトゥルフ神話 TRPG(7 版)へのコンバート、キーパリング・進行上必要な場合シナリオコンセプト、大筋が逸れない程度の改変は自由に行っていただいて構いません。 ただし、自作発言、改変シナリオの二次配布はご遠慮ください。 ・当シナリオを用いた配信・リプレイ作品等は必ず作者名及びシナリオタイトルの記載をお願いします。 ・シナリオデータおよび付属データの無断転載、複製、アップロード、譲渡を禁じます。 ・この作品はフィクションです。実在する人物、地名、団体とは一切関係ありません。 ・シナリオ内容について SNS 等で投稿される場合は、伏字ツールを使うなどネタバレにご配慮下さい。 この物語はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
権利
---------------------------------------------------- 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION ----------------------------------------------------