AIRFLOW / 菊池誠
Physical (worldwide shipping)
- Ships within 7 daysPhysical (direct)1,780 JPY
Physical (ship to Japan)
- Ships within 7 daysPhysical (direct)1,780 JPY

真面目に音で遊ぶから格好いい。五感を刺激するテルミン・ワールドへ! 玲里 (シンガーソングライター) テルミン!テルミン!ポップからサイケ・プログレ・実験音楽まで、andmo'/ Light Novelsの菊池誠による他のどこにもないオリジナリティ溢れるテルミン・ミュージック TALKING INKO 007 全9曲40分 通販特典として、別ミックスやアウトテイクを収録したCDRが付きます。 ........ 誕生から100周年を迎えた電子楽器の元祖テルミンは特に日本に愛好家が多いことで知られます。ロックファンには70年代にジミー・ペイジが使ったことで有名ですが、テルミンの可能性はまだまだ探究し尽くされたとは言えません。このCDは、テルミンをメイン楽器にした世界でも唯一無二のプログレッシブロック・デュオandmo'の菊池による初のソロ・テルミン・アルバム。サイケデリックを基調に、アヴァンギャルド・エクスペリメンタル・ポップ・アンビエントプログレッシブロックなど様々なスタイルの曲を並べました。テルミンによる即興演奏を中心として、テルミン・ソロやテルミンだけの多重録音、あるいはごく少ない楽器とテルミンの組み合わせによる演奏など、徹底的にテルミンの「音」を中心とした異色の作品集です。テルミンの既成概念を覆しテルミンという楽器の可能性を大きく広げる作品として、テルミンファンはもちろん、プログレッシブロック、サイケデリックロック、電子楽器などのファンにぜひ聴いていただきたいアルバムです。 ....... 収録曲 1. Prologue 2. Inflow 3. Bifurcation 4. Sun Down 5. Surface Wave 6. Trio 7. Metapop 8. Outflow 9. Epilogue 収録曲解説: M1はテルミンだけによる短いイントロダクション。M2はノイジーなリズムの上でテルミンが唸りを上げる豪快なサイケデリック・チューン。M3は一転して1台のテルミンによる静謐にしてアヴァンギャルドなソロ即興。M4は7拍子のパーカッションに乗せたメロディックでポップなアドリブソロ。 M5はギターとテルミンによる穏やかな「ひとり即興デュオ」。M6はパーカッションに乗せてテルミンの多重録音による即興が展開するトライバルな曲。 M7は再びテルミンだけのソロ即興ながら、こちらはノイズをバックにしたゆるやかでクラシカルな短いアドリブ。M2と対をなすM8はリズムも含めてすべてテルミンの多重録音だけで作られた本アルバム中最も異色な作品。低音のリズムと現れては消えるロングトーンが対照的なアンビエント・プログレッシブ・ロック。終曲となるM9は豪快なファズギターとパーカッションに乗せてM1が再現されるサイケデリックな作品。