WOCHA(ウォッチャ)
- Out of StockPhysical (via warehouse)2,020 JPY

「言われてみれば、たしかに見える。」 連想力と発見力。新感覚の絵しりとりゲーム。 ルールはとってもカンタン。 出てくるカードの絵からしりとりで繋がるモノや事柄を発見しチェーン(つなぐ)する。 たった、それだけ。 時には目に見えていないものでもあなたの発想力でキーワードを見つけ出し、 まわりのみんなを納得させることが出来たら無事チェーン成功です。 木製カードスタンドMAG STICKや、折りたたみダイストレイDICEWALL、片付け簡単布製トークントレイTOKEN SHIPなど、独特なボードゲームアクセサリを企画販売するブランドFoUNtain製作の大人も子どもも一緒に遊べるオリジナルゲーム第一弾。 大きなサイズのカードには、なんとも表現しがたいイラストがすべて違う絵柄で描かれています。 <ゲームの概要> 全員が共通で使用する10枚のカードを机に並べ、各プレイヤーには4つのカラーコマが渡されます。 あとは、絵でしりとりをします。 山札から1枚カードをめくり、そのカードにチェーン(繋がり)出来そうなカードを場に並んだ10枚から探します。 見つけた人は「WOCHA!(ウォッチャ!)」と叫びましょう。 その人は先ほどのカードの右隣に、自分がキーワードを見つけたカードを置き、さらにその上に自分のカラーコマを置きます。 ゲームは先ほどチェーンされたカードの続きで引き続き行います。 これを繰り返し、手持ちのカラーコマ4つを誰よりも早くなくした人が勝利です。 ただし!すでに誰かが先ほどチェーンしたカードは本人以外が再度使用でき、もしそのカードを誰かが使用すると、先ほどカラーコマをせっかく置いていたのに使用された瞬間、元のプレイヤーのもとに戻ってきてしまうのです。 他のプレイヤーにカラーコマを戻される前に早く4つを手放してしまいましょう。