テナートロンボーン
- Digital500 JPY

【お知らせ】 PhysBone対応をし、バージョン2.0として更新しました。 オープンラップタイプのテナーバストロンボーンです。 専用の収納ケースと、差分ファイルが付属 本体 △6050 ・ボーンの入った可動モデルと、メッシュが統合されていない分解可能モデルが付属 ・可動モデルはPBに対応したprefabが付属します。スライドを動かすことが可能です。 ・PB動作サンプル https://twitter.com/notika_VRC/status/1551190939778961408?s=20&t=gG7EmZ11aa8AnoEUsT6JpQ ・シェイプキーでチューニング管の抜き差し、Fキーレバーの操作、F管を消してテナートロンボーンとして扱うことも可能です。 ・設定済みのUnityPackageと、fbxと、改変用のテクスチャのpsdデータが同梱されています。 ・シェーダーはliltoonシェーダーを使用しています。
旧モデルとの差分
・2.0ではケース及びクエスト用メッシュ頂点削減モデルが付属しません。(必要に応じて1.3のものも併用してください。) ・liltoonの金属プリセットを使用するように変更しました。 ・F管追加に伴い、一部のUVが変更されているため、テクスチャの互換性が失われています。 ・クエスト対応モデルもスライドを動かすことが可能になりました。
旧モデル(v1.3)の紹介
専用の収納ケースと、差分ファイルが付属 本体 △3150 ケース △4124 ・通常のモデルにはボーンが入っていますので、constraintを設定することでスライドが追従します(簡易的な設定手順書をおつけいたします。) ・参考動画→https://twitter.com/notika_VRC/status/1252999196300341249 ・シェイプキーで、ケースのモデルが開閉します。また、取手も同様に動きますので、設置した状態も再現可能です。 ・トロンボーンは、通常のモデル、ケースのモデル、各種抜差管が別メッシュになっているモデルが付属します ・ギミックいりのUnityPackageと、fbxと、改変用のテクスチャのclipデータとpsdデータが同梱されています。 ・シェーダーはarktoon/Fadeシェーダーを使用しています。
License
ひろこんたーむ0.01をベースに作成しております。 ○許可 個人としての商用利用(映り込み、改変等) 法人としての商用利用(映り込み、改変等) 成人向け表現(性的表現)の利用 成人向け表現(暴力表現)の利用
更新履歴
2022/7/31 PB対応アップデートを行いました。 2021/2/19 スライド追従モデル及び分解モデルのベルの内部構造をクエスト対応モデル相当にアップデートしました。 2020/12/18 クエスト対応モデルを追加しました。VRChatアップロード時のエラーを修正しました。 2020/5/9 モデル本体は変更ありませんが、ベースとしたライセンスが更新されたため、ライセンス文を更新しました。