【完売】『文学+』01号
- Ships within 4 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)1,300 JPY

『文学+』創刊号・目次 【討議】 ・文芸批評と文学研究、そのあいまいな関係をめぐって(浜崎洋介×坂口周×梶尾文武) 【書誌】 ・文芸批評×文学研究 2000-2004 【書評】 ・<メディア>としての美妙 大橋崇行『言語と思想の言説』(大石將朝) ・「退屈な正義」を超えて 佐藤泉『一九五〇年代、批評の政治学』(平山茂樹) 【論文】 ・大江健三郎ノート 第1回・第1章 一九五四年の転向(梶尾文武) ・唐十郎論ー肉体の設定(清末浩平) ・<水>の変貌ー永井荷風『すみだ川』、『狐』(倉数茂) ・消滅の寓意と<想像力>の問題ー大江健三郎から村上春樹へー(坂口周) ・被傷性と呼びかけ 今村夏子『こちらあみこ』の世界(内藤千珠子) ・村田沙耶香の「物語」と「私」 脱(二十世紀日本)文学史試論(中沢忠之) ・メタファーとパースペクティブー認知物語論と移人称の問題(西田谷洋) ・ 女子的ウェブ文化とブログ詩の誕生(ni_ka)