過去作品たちの基板
- Gemini 基板 [v0.3 の印字なし] (左右各1枚)Ships within 7 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)1,000 JPY
- Gemini 基板 [v0.3 の印字あり] (左右各1枚)Ships within 7 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)1,000 JPY
- Kastor II 基板 (2枚)Ships within 7 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)1,000 JPY
- switch42 rev.2 基板 (2枚)Ships within 7 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)1,000 JPY

過去に設計・製造した自作キーボードたちの余剰基板を放出します。 分割キーボードはすべて2枚セットの値段です。 ケースを自分で用意できる方(一部のキーボードはケースの設計データも公開しています)や、基板むき出しでも構わない方は割安でキーボードを組めます。 余った基板の在庫処分なので、半田付けの練習などに使っていただいても構いません。 自分で組んで使用した実績のあるものではありますが、ジャンク品のつもりでどうぞ。組み立てられなかった等、トラブルがあっても原則サポートはいたしかねます。
Gemini Keyboard v1.0
横にも縦にもズレた独自配列を採用したキーボード基板です。横ズレキーボードに慣れた手癖をそこまで矯正することなく、縦ズレの恩恵を得るために設計しました。右手用基板と左手用基板を1枚づつお送りします。 基板にスペーサを立てるための穴が用意されています。2セットご購入いただき、片方をボトムプレートとすることで、ケースなしでもキーボードとして使用することができます。 ケースの設計データは現時点では公開していません。 https://github.com/zk-phi/gemini-keyboard ---- 印字が「Gemini Keyboard」となっているものと、「Gemini Keyboard v0.3」となっているものがあります。それ以外の仕様は同じです。
Kastor Keyboard II
最下段の配列が特徴的な 30% キーボードの基板です。一部のキーに親指を使うことを想定しています。リバーシブル基板(表裏でキー配列が異なっています)を2枚セットにしてお送りします。 ケースの設計データが公開されていますので、レーザーカットサービスに発注する、自宅で3Dプリントするなどの方法で作成できます。 https://github.com/zk-phi/kastor-keyboard
switch42 Keyboard rev.2
初めて設計したキーボード基板です。3行6列+親指キー x3 の直交配列キーボードになっています。右手にも左手にも使える基板を2枚セットにしてお送りします。 MiniAxe をワンサイズ大きくして、組み立てを簡単にしたようなイメージです(むしろそういうのが欲しくて作った)。 ケースの設計データが公開されていますので、レーザーカットサービスに発注する、自宅で3Dプリントするなどの方法で作成できます。 https://github.com/zk-phi/switch42-keyboard
注意
これらの基板だけではキーボードとして使用できません。別途電子部品をはんだ付けし、ケースをこしらえる(または大きなゴム足をつけてそのまま使う?)などの工作が必要になります。 DIY に理解のある方向けの商品です(基板の設計データはすべて公開されています)。 性質上、動作に支障がない程度の擦れ傷等はご容赦ください。 仕様は予告なく変更される場合があります。