新・花魁道中いろは唄 四葉 ~我が世誰ぞ~
- Digital500 JPY

新・花魁道中いろは唄のダウンロード販売です。 旧台本に比べ、新シーンの追加、同じシーンでもより情景や心理描写を深く追求しちぐはぐだった物語を纏めました。 新しくなった花魁道中いろは唄の世界をどうぞお楽しみください。 ●梱包内容● 新・花魁道中いろは唄 四葉 ~我が世誰ぞ~ Pt画像 ●利用規約● https://call-of-ruitaka.fanbox.cc/posts/1761504 ●パスワード制度● 廃止いたしました。パスワードが無くても閲覧できるようになりましたので、必要な方はDLお願いいたします。
新・花魁道中いろは唄 四葉 ~我が世誰ぞ~【♂2 ♀3】
上演時間:40分 牡丹(ぼたん) ♀ 23歳 遊郭の見世の中でも屈指の人気を誇る『華屋』のお職。遊郭の中を花魁道中として練り歩き美貌と立ち居振る舞いと教養の高さを誇る。人々の羨望を集めた遊郭トップクラスの花魁。水揚げ後、異例の早さと若さでお職に選ばれた実力者。 椿(つばき) ♀ 17歳 可愛らしい顔と愛らしい仕草で水揚げ前の振袖新造時代から客に絶大な期待をされていた 水揚げ年齢が近くなった頃から、『華屋』では先触れを出して客を呼び込み、椿の水揚げには破格の花代が付けられたにもかかわらず、水揚げには申し込みが殺到した。現在は花魁として活躍し次代お職の噂が立っている 水仙(すいせん) ♀ 26歳 華屋の花魁。年季明けが近いがお職の噂が立った事もある程美しい容貌を持っている。しかし、その為に気位も非常に高く、手練手管と言われる遊女の技芸を下品だと蔑み客が 付かない日が続いている。月乃介とは同郷の出であり、幼馴染であり年季明けには所帯を持とうと約束した仲である 月乃介(つきのすけ)♂ 27歳 歌舞伎役者の女形を張り続けた美形の役者。自分の美しさを知っており、遊女などより美しいと胸を張って言えるほどの自信を持っている。役者の時以外は男らしくさっぱりした性格。水仙と同郷の出で水仙に惚れている。最近は遊郭内をうろつくなど役者の仕事をしていないようだがその理由は不明 庄一郎(しょういちろう) ♂ 38歳 木綿問屋、橋本屋の主人。遊郭では小見世を中心に遊んでいたが接待の関係で大見世の女と関係を持つ必要に迫られ水仙の客となる。見栄っ張りで小心者。 ――――――――――――――――――― 役表 水仙 (♀)・・・ 牡丹 (♀)・・・ 椿 (♀)・・・ 月乃助 (♂)・・・ 正一郎 (♂)・・・ ――――――――――――――――――――――――