煌めく ユラテの涙 (バルテックアンバー) ペンダントトップ
Physical (worldwide shipping)
- Ships within 7 days1 left in stockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)4,600 JPY
Physical (ship to Japan)
- Ships within 7 days1 left in stockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)4,600 JPY

●story 女神ユラテはバルト海の中にある琥珀でできた美しい神殿に住んでいた。 彼女は海と海に住まう生き物全てを支配していた。 カティティスという名のある漁師が多くの魚を取り平穏を乱していた。 ユラテはカスティティスを罰して平穏を取り戻そうとしたが、この美しい漁師と恋に落ちてしまった。 二人はしばらくの間、神殿で楽しい時を過ごした。 しかし、雷神ペルクナスが、不死である女神が死の定めを持つ人間との恋に落ちた事を知った。 ペルクナスは激昂し、琥珀の神殿を攻撃した。 神殿は砕け散って無数の破片となった。 ペルクナスによってカスティティスは殺され、ユラテは海底の廃墟に繋がれた。 このような伝説からバルト海の上で嵐が起こった後に岸辺に琥珀の破片が流れ着く琥珀の破片はカスティティスの死を知ったユラテの涙であり、特に大きな破片は神殿の欠片だという。 素材: sus316L(サージカルステンレス) 天然石:バルテックアンバー 天然石色:スパークリングハニーレモン 天然石サイズ ±9㎜ 産地:バルト海沿岸 サイズ:横 ±2.0㎝ 縦 ±3.5㎝ ストーンワード 〇エネルギーの活性化 〇精神の安定 〇生の喜びを高める 〇ストレスで弱っている方の癒し 〇緊張緩和 〇金運、本番・勝負に強くなる 〇余計な力のみ抜く 〇不要なものを捨て新しいものが入る隙間を作る 〇守護力と再生の石 ○金運 ※詳しい説明は shinaccessory blog に記載しております。 https://ameblo.jp/shinaccessory/entry-12648101616.html ※商品説明にて使用しておりますご説明等は古来よりの言い伝え等に基づき記載させていただいております。 効果等と保証するものではございません。 シリーズ:thirdeye 素材: sus316L(サージカルステンレス) 天然石:スパークリング ハニーレモン アンバー( 琥珀(コハク)) 天然石色:黄色 産地:バルト海沿岸 天然石サイズ ±9㎜ サイズ:横 ±2.0㎝ 縦 ±3.5㎝ ●作品の制作に関して 天然石の大きさに合わせ、円形のサージカルステンレス(マルカン)を1つ1つ何十個も手作業で複雑に編み上げていくチェインメイルと呼ばれる技法を使い制作されたアクセサリーです。 ●天然石説明 透き通るハニーレモン色のバルト海産のアンバー(天然琥珀)を使ったペンダントトップ キラキラと輝いている部分は、太古の昔に空気が閉じ込められて出来た天然の大小のグリッターと呼ばれるもので、そのグリッターの輝きが炭酸が発泡しているような雰囲気を楽しむ事ができます。 まさに自然の芸術品!! プレス加工(琥珀の粉を圧縮して作る)していない、琥珀の塊から削り出した不純物も少なく透明度抜群の極上の逸品です。 バルト海産のアンバーは3000万年~5500万年前の松柏類の植物の樹液が化石化した有機物で、その品質から「バルテックアンバー」と呼ばれ親しまれています。 その年代の深さからロマンを感じさせる化石です。 アンバー自体が食塩水に浮かべると浮く程軽く、サージカルステンレスもシルバー925程の重さはない為、「肩こりがひどくてペンダントは…」と思っている方にピッタリです。お守りとしても軽いので日々身に付けやすいです。 ストーンワード 〇エネルギーの活性化 〇精神の安定 〇生の喜びを高める 〇ストレスで弱っている方の癒し 〇緊張緩和 〇金運、本番・勝負に強くなる 〇余計な力のみ抜く 〇不要なものを捨て新しいものが入る隙間を作る 〇守護力と再生の石 ※詳しい説明は shinaccessory blog に記載しております。 https://ameblo.jp/shinaccessory/entry-12648101616.html ※商品説明にて使用しておりますストーンキーワード等は古来よりの言い伝え等に基づき記載させていただいております。 効果等と保証するものではございません。
作品に関して
透き通るハニーレモン色のバルト海産のアンバー(天然琥珀)を使ったペンダントトップ キラキラと輝いている部分は、太古の昔に空気が閉じ込められて出来た天然の大小のグリッターと呼ばれるもので、そのグリッターの輝きが炭酸が発泡しているような雰囲気を楽しむ事ができます。 まさに自然の芸術品!! プレス加工(琥珀の粉を圧縮して作る)していない、琥珀の塊から削り出した不純物も少なく透明度抜群の極上の逸品です。 バルト海産のアンバーは3000万年~5500万年前の松柏類の植物の樹液が化石化した有機物で、その品質から「バルテックアンバー」と呼ばれ親しまれています。 その年代の深さからロマンを感じさせる化石です。 アンバー自体が食塩水に浮かべると浮く程軽く、サージカルステンレスもシルバー925程の重さはない為、「肩こりがひどくてペンダントは…」と思っている方にピッタリです。お守りとしても軽いので日々身に付けやすいです。
作品の制作方法・素材に関して
●作品はチェインメイルという技法を用いて作成しております。 ☆チェインメイルとは☆ 丸カン・Cカンと呼ばれる輪状のものを複雑に組み合わせ、作り上げるアクセサリーです。 元々は鎧を作るための技術(日本では鎖帷子、海外ではチェインメイル)ですが、現在はこの技法を用いアクセサリーが制作されています。 ☆sus316L(サージカルステンレス)の特色☆ ステンレス素材の一種。もともとは医療用の道具に使われており、錆びにくく、職人泣かせな程、丈夫な素材です。低アレルギーで傷がつきにくく、硫化(黒ずみ)もし難く、加工の難しさを除けば、理想的な素材と呼べるかもしれません