初めてのSMD~汎用ロジックICで作るルーレット~ フルキット
Physical (worldwide shipping)
- White (基板白色)Ships within 3 daysPhysical (direct)2,500 JPY
- Black (基板黒色)Ships within 3 daysPhysical (direct)2,500 JPY
Physical (ship to Japan)
- White (基板白色)Ships within 3 daysPhysical (direct)2,500 JPY
- Black (基板黒色)Ships within 3 daysPhysical (direct)2,500 JPY

手持ちの汎用ロジックICを消費するために考えたおもちゃです。単3乾電池を除くすべての電子部品、機構部品および専用プリント基板のフルキットとしました。能動部品はCMOS版の74シリーズ汎用ロジック(SOサイズ6個とTSSOPサイズ2個)とトランジスタだけです。抵抗と積層セラミックは手付けしやすい1608と3216サイズを採用し、SMD(表面実装部品)のはんだ付けに不慣れな方でも製作できるように、ゆとりを持ったパターンレイアウトとなっております。ただし、はんだ付けするには拡大鏡や実体顕微鏡が必要です。 手持ちICの都合で、冗長だったりナゾな構成の部分もあると思いますがご寛恕ください(CMOSの4017Bが1個あればできるんじゃないの...とか)。完成後は人生をシミュレートする例のボードゲームなどに使うことを想定しています。