里山さすてぃなぶる【第2版】
- Ships within 7 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)2,200 JPY

アナログゲームフェスタにて頒布した、 里山の生態系ゲームの第2版です 初版のアップグレード版で、以下の点に差異があります ■初版→第2版の主な変更点 ・新カード「追憶のトキ」を追加しました →1、3、4人プレイ時の戦略性を向上するため、特殊カード「追憶のトキ」を追加しました より幅広いプレイがお楽しみ頂けます ・特性なしカードに生態の解説を追加しました →特性なしカードにマメ知識を追加しました よく知っているはずの生物の意外な事実を発見できるかもしれません ・カードの背景色を見やすくしました →階層ごとのカード背景色を調整して視認性を向上しました キーワードは「食物連鎖」 肉食動物、草食動物、植物の3タイプのカードをバランス良く並べると、生態系は豊かになります。カードの配置をうまくコントロールして外来種を絶滅させたり、在来種を殖やしたり。豊かな里山づくりに、もっとも貢献したプレイヤーの勝利です 「食物連鎖」で何が起こるか、動きを読んで思い通りの展開へ導きましょう 1プレイにかかる時間は短めながら、初めから最後まで気が抜けない、じっくり考えるのが好きな人へおすすめのゲームです ・初版のリンクはこちら https://mememe-ngyo.booth.pm/items/2018104 ・廉価版(DL版)「catch & release」へのリンクはこちら https://mememe-ngyo.booth.pm/items/2479955
ゲームの概要
里山の生態系を守ってゲームに勝ちましょう 生態系は自然の摂理(規則)に従って絶えず変化を続けます 【自然の摂理】 ・捕食者多いとエサが減る ・エサが多いと捕食者増える ・エサが無いときには捕食者全滅 ・バランス良いとき草生える ちょっと珍しい、多人数有限確定完全情報カードゲーム
ゲームの目的
このゲームの目的は勝つことです。勝ち方は以下の3通りです ①積極的勝利 勝利条件を満たす(外来種を5種絶滅させる or カードの特性) ②消極的勝利 他プレイヤーを全員敗北させる(在来種を3種絶滅させる or 生態系全滅させると敗北です) ③判定勝ち 環境アセスメントで最大の評価点を得る
カードイラストについて
本作のカードには、総勢30+1種類の動植物を擬人化したかわいいイラストが描かれています カードのイラストは全てペリド様に描いていただきました ペリド様pixivアカウント https://www.pixiv.net/users/2173541
内容物
・肉食動物カード10枚 ・草食動物カード10枚 ・植物カード10枚 ・追憶カード2枚 ・サマリーカード4枚 ・説明書1枚 カードサイズ 88mm×63mm