【3D背景素材】レトロな街 看板建築とビルver
- 通常利用料金(私はAI利用しません)Digital680 JPY
- AI利用料金Digital10,000 JPY

【3D背景素材】レトロな町 FBX 街角のワンカットに便利です。 おすすめの撮影方法は主体の建物を決めて撮る方法です。サムネ参照。その他は下部の利用方法を参照。 ☆オールセットの更新にともないページ分けを行いました。 https://booth.pm/ja/items/2634856 ☆V3の町並みが含まれています。(サムネイルの画像参照) >期間限定でCSMOファイルも公開中です。 ノートパソコンでも軽く動く程度のモデリングです。 (環境corei7 メモリ4GB) 大正シリーズを追加すれば、よりリアルになります。 ※電柱はこちら https://nanasi-brand.booth.pm/items/2561258 日本家屋を置きたい方はこちら https://nanasi-brand.booth.pm/items/2569330 スケールは175cmのクリスタ男性キャラに合わせてあります。 ver3の店舗の3D文字は完全オリジナルの自作です。→写真館の文字
ご利用方法
・retoro_town.zip CSMOファイルです。 必ず解凍してクリスタモデラーにて「新規素材として登録」を実行してください。 解凍しなければ表示されません。 ・street_retoro.zip FBX zipファイルのまま画面にドロップしてください。表示されます。 解凍した場合はメニューから"3dファイルを読み込む"でも可能です。 ⭐︎クリスタでの利用方法 光源を調整したのち、影をオフにしてください。クリスタの仕様上、影があると道の部分が暗くなります。 ⭐︎その他 HOWTO 全体を撮影するより主体の建物を決めて撮る方が手軽に綺麗なシーンを取得できます。 全体を撮影する場合はモブキャラや小物を配置しましょう。 パーツには光源2があります。 追加でオンにしてください。 一部の建物のみ稼働パーツ(扉)があります。 一番の奥の白い建物の扉、青い屋根の看板建築です。 パソコンへの負荷を抑えるために全ては稼働しません。 建物自体は稼働及び非表示が可能です。ですので気に入った他の建物に変更することもできます。その場合スケールの微調整は必要です。クリスタのオブジェクトスケールを利用し位置を調整してみてください。 道全体の場合、パースを変更することでさらに奥行きが生まれます。 別の建物を追加する時はカメラワークを変更前に置くと操作しやすいです。 白い建物が原点ですのでデフォルトではその中に表示されます。 LT変換について 350dpi以上での利用をおすすめします。 理由は漫画・トーン・モアレで検索 お好みで光源の調整をしてください。サムネにあるものは光源以外は特に何も設定せずに出力したものです。
利用規約
自作発言禁止の上、クレジットは必要ありません。 素材として転売することを禁じます。 特にこの町の素材はどこを切り取っても図解に近い形になるので転売は禁止です。 (隠匿されたゲーム内データやキャラクターが描かれたイラストに使用は可) 中身のテクスチャーの再利用は不可 この素材の利用により発生した損害・トラブル等に当方は一切の責任を負いません。 3Dゲームでの利用含む。 3D素材はお使いのpc環境に依存します。 この商品はアップデートで様変わりします。 一番古いバージョンは消されるため必要であれば保存してください。 またアップデートによって同じ建物が入るとは限らないためご留意ください。 topにあるREEDMEを参照。 ☆Reedme Q&A 詳細https://docs.google.com/document/d/10I89KwMOSwUFiNEfgBtHh1gS0272807aQ48BHZSHk5g/edit