ご購入前にお読みください【商品について・諸注意事項】
- 0 JPY
■■ご購入をご検討の方へ■■ ラトリエドゥエマイユの七宝グラスアイをご覧いただき、ありがとうございます。 日本の伝統工芸「七宝焼き」の技法で作成した、ドール用のグラスアイです。 金属とガラス釉薬、金属の線や箔を使用する美しい焼き物で、その仕上がりの特性をいかし、七宝ならではの美しいドールアイを作りたいという思いから、色々なデザインでお作りしています。 アイを取り付け可能なお人形にご使用ください。装着時にはヘッドを傷つけないようご注意ください(取り付け等はオーナー様の責任でご使用ください) 商品画像のお色はモニターにより多少実物と異なる場合があります。 ■■七宝グラスアイの特徴・構造について■■ 薄い銅板を、ボウルのような形状に整えた物を土台にしています。 焼成するとガラス質になる釉薬を乗せ、800度前後の高温で焼成しています。 バーナーワークのグラスアイと比較すると、裏が凹んでいるため軽量です。使用素材は主に銅板・釉薬(ガラス質)デザインによって銅線または純銀線、銀箔などを使用しています。経年の変化が生じにくい焼物です。 七宝焼きは銅板の上下に薄いガラスの層がある構造です。ふちの部分は土台の銅板が露出しているため、指で強く押さないようご注意ください。特に落下による衝撃は破損のおそれがあり、お取扱いにはご注意ください。 裏は黒または灰色系(ミックスカラーの裏用釉薬)です。裏面もガラスの層を作ることで強度を増しています。 ※2022年4月追記:一部のサイズで、裏側の中央に少し突起のあるタイプの土台を導入しました。 ドールアイは使用時に裏側が見えないため、裏の形状や釉薬の色は販売時に記載していません。 アイのふち部分は銅板が露出する構造です。 白目部分に細かな黒い煤の混入がある物もあります。 特に虹彩部分の近くなど目立つ部分にある場合にはできるだけ記載しておりますが、ハンドメイドであり、ドールに取り付けてご使用いただく商品のため、ご理解の上でご購入ください。 人間の眼球の水晶体にあたる部分がありません。虹彩部分を横から見ると水平、わずかに低い山になっているもの、金属線より少し窪んでいるものなどがあります。真横からの画像も各商品のページでご確認ください。いわゆる追視効果はほぼありません。 このページの画像でサイズの選び方や、着用のコツもご案内しています。 撮影時にはコクヨのひっつき虫またはブルタックを使用しています。 ■■サイズ選びについて■■ 装着するドールのアイホールの幅(表側)と裏側のくぼみのサイズをご確認ください。 アイホールより小さい直径だと白目サイズが足りず隙間ができる可能性があります。 また、裏側のくぼみより大きいサイズはアイをおさめることができません。 七宝グラスアイはドームは低いまたはドームなしのアイがほとんどです。直径サイズは着用可能範囲の中で、虹彩サイズはお好みでお選びください。 ドームが高くアイホールに干渉するという心配は少ないですが、ヘッドの形状と、アイのカーブは個体差があり、完全に隙間なく取り付けることはできません。 ■■七宝グラスアイの諸注意事項■■ ・金属の土台にガラス質の釉薬を焼き付けたアイです。約800度の高温で焼成する焼き物で、経年劣化の心配はありませんが、温度変化や衝撃で割れる恐れがあります。 ・金箔・銀箔を表面に焼き付けたアイは、鋭利な物で強くこすると剥がれる場合があります。 ・焼き物のため、フチの部分は土台の金属が少し露出します。お取扱いにはご注意ください。 ・誤飲や怪我のおそれがありますので、ペットやお子様の手の届かない所に保管してください。 ・ハンドメイドにつき左右差や歪みがあります。 ・ドールに装着時隠れる白目部分の凹凸や気泡、色ムラ等は不良ではありません。 ■■お手入れについて■■ 釉薬の部分はガラス質のため、表面が汚れた時は柔らかな布(アクセサリー用のクロスやメガネ拭きなど)で拭き取ってください。 銀線部分は素肌で触れたり、空気中の成分と反応することによりくすみが生じる可能性があります。使用や保管の状況により異なりますが、シルバー製のアクセサリーに生じるくすみと同様のものです。 銀線は柔らかな素材のため、線の部分を上(瞳の正面)から軽くクロス等で拭くようにしてください。強く拭いたり、横や斜めから力が加わると破損のおそれがあります。 ■■購入後の譲渡などについて■■ ハンドメイドの一点物の作品につき、イメージ違いやサイズ間違いなどの返品・交換は承っておりません。 商品が不要になった場合は譲渡可能で許可は不要ですが、当方の撮影した商品画像などの使用は禁止です。 ※プレゼント企画のお品物は有償・無償問わず譲渡不可です。 ■■製作者X(旧Twitter)アカウント■■ 製作の状況などいち早くお伝えしております! https://twitter.com/latelier_du_e ※ダウンロードデータはこのページの表示画像を設定しています。