日本雁を保護する会「シジュウカラガン物語」~しあわせを運ぶ渡り鳥、日本の空にふたたび!(特典付き)(送料込み商品)
Physical (worldwide shipping)
- Ships within 7 daysPhysical (direct)2,970 JPY
Physical (ship to Japan)
- Ships within 7 daysPhysical (direct)2,970 JPY

*この商品の売り上げは日本雁を保護する会の活動資金になります。 書籍「シジュウカラガン物語」 しあわせを運ぶ渡り鳥、日本の空にふたたび! 呉地正行+須川 恒(日本雁を保護する会)編 ========== 発行:京都通信社 A5 判、304 ページ(口絵 5 ページ)2,970 円(送料込み価格) (著者サイン入り) (雁花工房では先着100名様に購入特典として、シジュウカラガン物語ステッカー日本語版、シジュウカラガンポストカードをプレゼント!) ========== 「日本雁を保護する会」会長 呉地正行から皆さまへ。 黒い首と白い頬が目立つ小型のガン、シジュウカラガン。かつては夏に千島列島で繁殖し、冬に日本へ多数渡来していました。江戸時代、仙台で雁猟を行うと、「十羽のうち、七、八羽がシジュウカラガン」(観文禽譜)程多かったのですが、二十世紀初頭に繁殖地の千島に毛皮目的で多数放されたキツネの餌食となり、渡来が途絶えてしまいました。 この本は、人間が絶滅に追いやったシジュウカラガンを、人間がふたたび日本の空によみがえらせた、40年に及ぶ長い物語と、「日本雁を保護する会」の歴史をまとめたものです。 保護する会がなぜガン類と関わるようになり、シジュウカラガン復活を熱望する国内外の野鳥関係者、研究者、政府、自治体の「仲間たち」と強いきずなで結ばれ、活動し、夢を実現してきたのか。その成功事例が、この本が扱う「シジュウカラガン復活物語」です。強い思いが、道を拓く、このことをこの取り組みから学びましたが、これは私たちから読者のみなさんへのメッセージでもあるのです。 ========== シジュウカラガン羽数回復計画、ハクガン復元計画についての詳細は以下のリンク先もどうぞご覧ください。 https://www.suntory.co.jp/eco/birds/fund/message/vol06/ (サントリーの愛鳥活動/日本の空に復活した シジュウカラガンとハクガン@宮城県・伊豆沼、蕪栗沼) https://youtu.be/7eQ9rCozLEI?t=931 (2021/01/30 希少ガンのシンポジウム・オンライン配信) (講演1・絶滅から復活へ「シジュウカラガン羽数回復計画のあゆみ」呉地正行) ========== この書籍はOPP袋に入れ、封筒でクリックポストで発送いたします。他の商品と同時にお買い上げの際はなるべくまとめて発送しますが、送料込み商品(トートバッグ等)はある程度の大きさのものもあり、また数量によっても一つにまとめられない場合がありますので、ご容赦くださいませ。数量が多い場合はゆうパックでの発送になることもあります。