Virtual FM 放送局(欧州風垂直系DP)・アンテナタワー3Dモデル
- Digital100 JPY

Virtual FM 放送局(欧州風垂直系DP)・アンテナタワー3Dモデル フォールテッド・ダイポールアンテナ バーチカル・2パラ×2列×2段(エレメントスペース1λ/2)垂直偏波 (TOWER;ANTENNA-FM-STATION) 3tene-proにて、動作・読み込み・配置を確認 → https://twitter.com/i/status/1420388190926434304 1.本ファイルは、Virtualキャラクター用3Dオブジェクトです。 2.データファイル形式:glb, obj 3.3tene-proにて、動作・読み込み・配置を確認しておりますが、すべてのお客様の環境での動作を保証するものではありません。 4.撮影に使用した、3Dキャラクタモデル・衣装・デスク等は含まれません。 ※3teneはPLUSPLUS Co., Ltd様.の製品・商標です。
▲ご注意▲
3DのCADデータベースの3Dモデルです。 細部まで再現されていますが、反面データ規模が比較的大きいいので、使用されるシステムのスペックに注意してください。
■免責事項
1.本ファイルは、Virtualキャラクター用3Dオブジェクトです。 2.3tene-proにて、動作・読み込み・配置を確認しておりますが、すべてのお客様の環境での動作を保証するものではありません。 ※3teneはPLUSPLUS Co., Ltd様.の製品・商標です。 3.撮影に使用した、3Dキャラクタモデル・衣装・地面・デスク等は含まれません。
■使用許諾条件
1.本データを使用した作品製品の配信・放送・配布・販売は自由に行えます。ただし、本データ単体の再配布は禁止します。営利非営利を問いません。 2.本データの改変は可ですが、改変したデータ単体の再配布は禁止します。営利非営利を問いません。 3.本データを使用して発生したいかなる不具合も責任を負いません。 4.著作権は放棄していません。 ※データを組み込んで使用する使い方(ゲーム・WebGLなど)は抜き取り防止対策のご協力をお願い致します。
■Virtualタワーの施工■
【疑似仕様】 Virtualタワーの施工(配置)は、基礎フランジからタワートップまでおよそ33.18メートルあります。 三角形の断面で一辺が1メートル、一段あたりの高さは6410mmで5段、タワートップは1.2mほどになります。 部材は、STK490-Φ89.1、ブレースがSTK490-Φ42.7 タワーの基部は、フランジからアンカー先端まで1500mmです。 基部は、フーチング付き鉄筋コンクリート基礎がついた状態になっています。 【施工・設置】 Virtualタワーは、フーチング付き鉄筋コンクリート基礎上端がVirtual空間の地面より300mm程度出るまで、埋設(下げて)ください。 実際の施工を模倣しての設定です。 そうしないと倒壊するわけではありませんが、それが一番自然に見えます。
■その他
※タワーに掲げてある、コールサインのJ9AILは、2021年現在存在しません。 2021年現在「J9」で始まるコールサインは将来の予備とされていて、どこの国や地域にも割り当てられていません。 また、1946-1948年の期間に「J9—沖縄のアメリカ人」に割り当てられていたコールサインプリフィックス・コールサインとは一切関係ありません。
■変更経歴
2021/10/06:price revision 250JPY⇒200JPY 2021/10/21:price revision 200JPY⇒100JPY