1/700 76㎜コンパクト砲セット
- Ships within 7 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)2,800 JPY

3Dプリンター(光造形機)を使用して製作した1/700サイズのOto Melara 76㎜コンパクト砲です! こちらのセットは 『12基入り』になります。 オマケで FCS-2-21射撃指揮装置を12基と縦2連式30㎜ガトリング砲身(架空品)を12本お付けいたします。 本品は個人製作のガレージキットです。 レジン製のため大変 破損しやすいので切り出しの際はご注意ください。 反り、気泡等 有る場合がございます。 ※破損し難い切り出し方を 下に追記しておきます。 日々 改良を重ねておりますので セット内容や配置、レジンの種類や色等 変更する場合があります。 離型剤は使用しておりませんので洗浄不用です。 接着には水性でない瞬間接着剤をご使用ください。(アロンアルファ推奨) また、接着剤が乾燥してから塗装を行なってください。(逆も然り) 未塗装、未組み立てです。 返品はご遠慮ください。 破損し難い切り出し方 ※模型用精密ニッパー推奨 商品画像をご覧下さい 初めに 作業しやすいようバラバラに切り出しておく。 その際 破損防止用のアーチも切り取ってしまう。 次に砲塔部(お椀の方)と砲身を切り出す。 砲身は 大まかな所で切断した後にギリギリの所で残りを切る。 ここの処理次第で砲身の可動具合が変わるので 仮組みしながら少しずつ調整する。 砲身は 突起(薬莢ガイド)が付いている方が下向きになる。 ※30㎜ガトリング砲身は 根本の円が膨らんでいる方が下(ベース側)になる。 砲塔底部の部品の 赤色で示している面に瞬間接着剤をぬる。 クラフトテープなどの上に接着剤を滴らして爪楊枝で塗ると調整しやすい。 二つを接着したら 後ろ半分のサポートを切り取り、中央の軸(砲塔旋回に使用する軸)をランナー側の根元のほうで切り離し 残りのサポートも除去すれば 完了! ※軸は1㎜ですので 穴径が合わない艦やフルスクラッチの場合は1.1〜1.2㎜のピンバイス等で開けなおしてください。