FC拡張アダプター(FC/FC互換機強化ユニット)
Physical (worldwide shipping)
- Ships within 10 daysPhysical (direct)12,100 JPY
Physical (ship to Japan)
- Ships within 10 daysPhysical (direct)12,100 JPY

FC / FC互換機用 拡張アダプター ※拡張アダプターのみで写真のカセットは別売りです。 ゲーム機本体にFC拡張アダプターを差し込んで、FC拡張アダプター対応ソフトを拡張アダプターに差し込む事で拡張機能が使えます。 ※MP3再生機能やWIFI通信機能が等が利用可能なアダプターです。 FC拡張アダプターの主なスペック ・ESP32-WROOM-32D (WIFI機能付きマイコン) ・8K x 4バンク ワークRAM ・MMC3相当ラスターIRQ割り込み機能 ・I2SDAC(MP3再生用) ・マイクロSDスロット(マイクロSD装着済み) ※ESP32マイコンのファームウェアはWIFIを通じて更新可能で、ファームウェアの更新により様々な追加機能を実装予定。 こちらの商品は単体では利用できません、必ずFC拡張アダプター対応ソフトをアダプター上部にセットしてご利用下さい。 (動作確認済機種:本体電源のみ) ・FC純正機(ニューファミコン推奨、赤白ファミコン) ・retro usb avs (動作確認済機種:補助電源あり) ・IPS 8BIT POCKET HDMI ・8BIT POCKET PLUS ・8BIT COMPACT V2 ・8BIT COMPACT V3 ・8BIT COMPACT HDMI FC拡張アダプターは搭載しているマイコンの消費電力が大きく、給電能力の低い互換機はほぼ動かない状況です。一部互換機については後述の補助電源ケーブルを使って起動確認がとれていますが、補助電源ゲーブルを使っての起動は動作保証対象外で、自己責任でお願いします。(開発中はこの方法で起動してある程度耐久テストもしてあるのですぐに壊れる・・という事はないと思います。) (FC拡張アダプターオンラインマニュアル) https://fc.dojin.com/impact-soft/fcexa/FCEXA_MANUAL_JP.pdf (補助電源ゲーブルの付け方) 下記ツイッターのスレッドを参照して下さい。 https://twitter.com/HD64180/status/1445595026617110534 (FC拡張アダプターの利用方法) 下記ツイッターのスレッドを参照して下さい。 https://twitter.com/HD64180/status/1443804888744411141 (FC拡張アダプターのファームウェア手動アップデート方法) 下記が最新ファームになります。OPTIONのEXAUPDATEでダウンロードされるファームウェアと同じものです。 https://fc.dojin.com/impact-soft/exa/firmware.bin WIFICONFIGからWIFI接続が上手く行かない場合はファームウェアの更新で改善する場合があります。 ファームウェアをWIFIを使わない(使えない)状態でファームウェア更新したい場合はダウンロードしたファームウェアをFC拡張アダプターのマイクロSDのルートフォルダに上書きコピーして下さい。(FC拡張アダプターの開け方は前述の補助電源ケーブルの付け方を参照のこと) 再度対応カセットをセットした上でFC拡張アダプターを再起動すると自動的にファームウェアが更新されます。