花魁道中いろは唄 外伝 ~藍に染まりし華一匁~
- Digital250 JPY

牡丹の所に妹としてやってきた美しい娘華子。その名の通り大変に美しい容貌と、学識、芸事と所作を備え持っている。 だが、どうやら華子は若山遊郭に売られたことに対して何かの秘密を持っているようである。公家に生まれながら遊郭に売られた事情とはいったい何だったのだろうか。そして流れるお歯黒溝の水は全てを飲みこんでゆく。 ●梱包内容● 花魁道中いろは唄 外伝 ~藍に染まりし華一匁~ Pt画像 ●利用規約● https://call-of-ruitaka.fanbox.cc/posts/1761504
花魁道中いろは唄外伝~藍に染まりし華一匁~【♂×2 ♀×3】
上演時間:25分 華子(♀)16歳 家格羽林(うりん)、下級公家の娘。公家らしい控えめだが大変に美しい娘。父親の出世金の為に女衒(ぜげん)に売られた。京生まれの為非常に気位が高く言葉などはきついが相応に少女らしさもあり、本来は優しく純粋。父親からの親元落籍を信じていたが・・・。 牡丹(♀)21歳 若山遊郭の楼閣の中でも屈指の人気を誇る随一の大見世、華屋のお職。その美貌と教養の高さから若くしてお職の座に就いた実力者であり魅力的な女性。美しい容貌とは正反対の竹を割ったような性格で、他の見世からの女郎からも羨望のまなざしを向けられる。 りん(♀)15歳 大見世、華屋の牡丹付き新造。八つの時に華屋に売られてより引っ込み禿として躾を受け、次代お職が決まっている。好奇心が旺盛で色々な事に目端が利く。若衆になる予定の蓮太郎に想いを寄せている。 蓮太郎(♂)15歳 牡丹の三代前のお職石楠花花魁の息子で、現華屋の楼主忍虎に非常に愛されており手厚く育てられる。石楠花の美貌を受け継いだため大変な美少年だが、陰間ではない。 辻宮具堯(ともたか)(♂)28歳 華子と同じく家格羽林の息子。父親は歌の名手ではあるが家格が伴わず家計は苦しい。門流(もんりゅう)より信頼が厚いので清華(せいが)の娘との縁組が決まっているが、その姫野容貌を気に入っておらず、他で女遊びを試みる。
配役表
華子 (♀)・・・ 牡丹 (♀) ・・・ りん (♀) ・・・ 蓮太郎 (♂) ・・・ 辻宮具堯(ともたか)(♂) ・・・