[PDF]【CoC6・7版シナリオ】シアエガVSシマエナガ SPLL:E107057
- シアエガVSシマエナガDigital650 JPY
- KP用試し読み【ネタバレあり!】Digital0 JPY
![[PDF]【CoC6・7版シナリオ】シアエガVSシマエナガ SPLL:E107057](https://booth.pximg.net/62c0576b-091d-4e1d-a505-25656500cb46/i/3520191/69332dfd-55b6-490e-9602-7d6c15c11cf0_base_resized.jpg)
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION ―――――――――――――――――― KPしたい!でもどんな内容? 購入前に紙面の確認ができます。 【シナリオのネタバレを含みます】のでPL参加予定の方は見ないようにお気を付け下さい! ――――――――――――――――――
更新履歴
2022.2.7 エンディング表記を修正。 2025.8.30 レイアウト、NPCのセリフ、ルールを修正した4版の頒布開始。
はじめに
このシナリオは“クトゥルフ神話TRPG”に対応したシナリオである。 プレイ人数は3~4人向けにデザインされている。 プレイ時間は6~8時間ほどである。 時代は現代日本、舞台となるのは国内にある架空の北国H道だ。 旅行に行き、そこで出会った不思議なシマエナガによって探索者たちはシマエナガになってしまう。その姿のまま探索を進めるため、キャラクター作成時にプレイヤーへその旨を伝えておくのもいいだろう。 探索者は共に旅行に行く設定のため、知り合い同士であることが望ましい。 最終的にシアエガと戦うことになるのだが、B級映画のようなテイストである。 注意事項として、探索者の行動が強制されるシーンが存在する。また、正気度が低すぎる探索者はロストの確率が高まるため、生還を目指すのならば50以上あるのが望ましい。 プレイする際、“クトゥルフ神話TRPG(6版)”、“新クトゥルフ神話TRPG(7版)”のいずれかがあればよい。 なお、旧“マレウス・モンストロルム(以降、旧マレウス)”、“新クトゥルフ神話TRPG グランド・グリモア”を参考にしている箇所もあるため、必要に応じて該当箇所を確認すると良いだろう。 なお、実在する地名とは一切関係がない。
プレイヤー向け情報
時間:6~8時間ほど 人数:3~4人(改変可) 舞台:現代日本、12月の北国H道 ロスト率:出目によるが、確率は低い 推奨技能:なし(旅行を楽しむ気持ち) 各PLへ秘匿情報は無い。探索者の行動が強制されるシーンがある。正気度50以上推奨。
導入
12月、探索者たちはH道旅行を計画している。目的は「スノーシューで行く、シマエナガと触れ合う旅」の3泊4日のツアーに参加することだ。ホテルは個室、大部屋を選べる。 シナリオ開始時にH道の空港に到着していても良いし、前日に集まって旅行前の雰囲気を出しても良いだろう。