【 #コミティア140 ・ #おもバザハンズ松山 新刊】awaの旅行記 中国・四国地方編
Limited to 1 items per customer
Physical (worldwide shipping)
Purchase via Buyee
- 2,009 JPY
Physical (ship to Japan)
- 2,009 JPY
まだSNSの言葉のない2009年。 同年8月 高速道路ETC土日1000円制度を活用して、中国・四国地方の家族旅行に随行した際の旅行記です。 携帯電話もガラケー、情報収集は掲示板やブログ・ググるのが主流だった13年前の旅行を当時の写真や動画で体感できる新感覚の旅行記です。
主な訪問先のスポット
★広島県 ・広島市街地(薬研堀 お好み焼き八昌・広島駅・原爆ドーム・平和記念資料館) ・海田市駅 ・山陽本線 ・呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム) ★山口県 ・秋吉台(秋芳洞) ・彦島 ・巌流島 ・唐戸市場 ・関門国道トンネル ★福岡県 ・めかりPA(和布刈) ★香川県 与島 ★徳島県 大鳴門橋 渦の道(四国新幹線遺構) ★京都府 比叡山延暦寺東堂(東エリア)
仕様
形式:本版(中綴じコピー本版) 型版:B6 ページ数:92P 色:フルカラー ジャンル:旅行記 ※インクジェットプリンターによる自家製本版となります。
コメント
昨今の情勢もあり、遠出をしにくい状況の中、旅行記ブームが起きていると聞き、制作した本です。 今回は、いまや当たり前のSNS、そしてスマホもない2000年代後半に中国・四国地方を父親・母親たち家族と旅行した際の写真や動画を交えつつ、たびに行けた気分になれる新感覚の本をつくってみました。
See More