A6ノート 「聚楽壁」【紙たくさん!ノート】
Physical (worldwide shipping)
- Ships within 4 days1 left in stockPhysical (direct)2,800 JPY
Physical (ship to Japan)
- Ships within 4 days1 left in stockPhysical (direct)2,800 JPY

「聚楽壁」 今回のノートは、旅先でたまたま見つけた朽ちかけの聚楽壁(じゅらくへき)からイメージを受けて作りました。 聚楽壁は土やワラ、細かい砂や麻、細かい紙などを水を入れ、こねて作る塗り壁の一種です(使う土の種類によって呼び方は変わるようです)。骨組みに竹を使うところも含めて、時間の経過とともに土に還るところが大好きなポイントの聚楽壁です。 しかし、この憧れの聚楽壁は見つけやすい京都などの観光名所では手入れが行き届いており、時間の経過を感じにくく、ずっと土に還らないのではないかと思いはじめていたのでした。そんなところにふと立ち寄った紙の旅で見つけた朽ちかけの壁。誰に手入れされるでもなく、撤去もされずほったらかしの状態でしたが、静かに時間を過ごしながら土に戻っていっていました。 時間がたった土は白くさらさらと輝いていて、その様子がとても自然でとても美しかったです。 **************************************************** 肌触り、色、模様の違う紙を混ぜ合わせてオリジナルノートを作りました。 表紙には、紙の素材を処理する際に取り除かれる植物の皮や硬い繊維を細かくして混ぜて漉かれた紙を使用しています。柔らかいクラフトのような色味と繊維たちがワイルドさを見せますが、同時になんともいえない柔らかさと温かみがにじむ紙です(*´ω`*)✨ 中紙には鳥取の和紙を使用しています。い草の長細い繊維がゆったりとたゆたう紙が入っています。紙の色は漉かれてしばらくの間は柔らかな薄みどり色ですが、時間の経過とともにやわらかい生成色になっていきます。時間の経過をゆったりと味わえる紙です。 紙の厚さは市販のノートと同じくらいの厚さでしなやかな質感です。い草の繊維が入っていますが、ペン先は引っかかりにくいです。 ペンや万年筆で書いても味がありますし、絵を描いたり、作品撮影用のミニ台紙、お出かけのお供用のメモとしても使えます。 *糸綴じノート original 「聚楽壁」 サイズ: A6サイズ ページ数: 60P *2021年12月制作 【こんな方におすすめです】 紙が大好きな人/変わったノートが欲しい人/特に使わないけどなんとなく紙を集めてしまう人/メモを取るなどよくノートを使う人/アクセサリーの撮影用の資材を探している人/絵を描きたい人/万年筆で書く人 #ノート #A6 #手製本ノート #大きめ手帳サイズ #手帳 #紙たくさん #紙もの #背景素材 #スケッチブック #スクラップブック #紙 #台紙 #メッセージブック #クラフトブック #クラフトノート #トラベラーズノート #万年筆で書いてみたい #メモ #俳句メモ #川柳メモ #万年筆 #インクノート #はんこノート #ドローイング #ダイアリー #日記 #スタンプ #アルバム