3Dモデル:階段箪笥制作キット
- Digital980 JPY

<商品説明> ・フォトリアルな階段箪笥の3Dモデルデータになります。 ・建築パースの和室のコーディネートや日本文化を表現する際などに有用だと思います。 ・左右の階段形状部、通常の箪笥形状部などをユニット化(グループ化)してありますのでユニットを組み替える事により全体の形状に変化が付けられます。また、抽斗や開き戸などもユニット化してありますので配置変更は容易だと思います。 ・装飾デザインはオリジナルです。装飾金具のバリエーションとして「鷹と葵家紋」「獅子と桐家紋」のパターンを、取手形状は蕨手と木瓜をご用意しましたので好みに合わせて使い分けてください。 ・木質テクスチャは色としてこげ茶、明るい茶色、朱の3タイプ、質感として新品、アンティーク①、アンティーク②の3タイプをご用意しましたので好みに合わせて使い分けてください。 ・上記によりバリエーション豊富な商品だと思います。また、アセットまたはレイアウトサンプルをベースにレイアウトの変更と改造を加えれていただければ、茶箪笥、水屋箪笥、帳場箪笥なども制作可能だと思いますのでお薦めです。 ・データ形式はfbxです。 ・ポリゴン数(頂点数)を最低限の立体形状に抑えてありますが、その割にはフォトリアルな商品だと思います。 ・取手は板ポリ(ポリゴン削減)と立体形状のオブジェクトをご用意しましたので状況により使い分けてください。 ・ポリゴン数(参考値) アセット(取手:板ポリ) ・頂点 3,580 ・面 2,046 アセット(取手:立体形状) ・頂点 9,452 ・面 7,832 レイアウトサンプル(取手:板ポリ) ・頂点 3,412 ・面 1,856 ・UV展開はパーツをオフセットしたudim仕様になっています。 ・テクスチャサイズは4096×4096です。 ・PBRを用いてあります。 ・テクスチャは映像用としてBaseColor、Metallic、Normal、Roughness、maskの5種で構成されています。unitypackageに含まれているテクスチャはBaseColorにmaskを、MetallicにRoughnessをパック処理した3種で構成されてます。 ・前板 の306*306と306*612はU方向(横)にシフトすることで若干、木目に変化をつけることができます。 ・板材は長手方向に木目が平行に走るようテクスチャを2タイプご用意しました。(udim番号1001、1002) 上記同様に1001はU方向(横)、1002はV方向(縦)シフトすることで木目に変化をつけることができます。 <特記事項> ・使い分けオブジェクト(取手の板ポリ、立体形状、蕨手タイプ、木瓜タイプなど)は全て配置しており、あらかじめ、こちらでアセットやレイアウトサンプルに合わせてオブジェクト別に表示・非表示を設定してあります。お手数ですが、使用状況に合わせた設定(表示/非表示、削除など)はご購入者様でしていただきますようお願いいたします。 ・参考画像はV-ray5でレンダリングを行った結果です。(SDS処理は施していません。) ・fbxファイルを読み込む際には法線情報も読み込んでください。 ・使用環境、レンダラーによっては色、影、滑らかさなどの見え方が違う場合があると思いますので使用目的、環境に合わせて各自でクリースと細分化の設定(LOD)、ライティングの設定などをしていただきたく思います。 <内容物> ・fbx ①:asset_jpn_tansu_01.fbx ②:jpn_kaidan_tansu_01.fbx <内容説明> ①はアセットのモデルデータです。一からのレイアウトや改造に適してます。 ②はレイアウトサンプルのモデルデータです。そのままの使用や一部の変更に適してます。 ・tex ①:udim_kanagu_shishi / udim_kanagu_taka ②:udim_wood_brown_new / udim_wood_brown_used_01 / udim_wood_brown_used_02 ③:udim_wood_dark_brown_new / udim_wood_dark_brown_used_01/ udim_wood_dark_brown_used_02 ④:udim_wood_red_new/ udim_wood_red_used_01 / udim_wood_red_used_02 <内容説明> ①「獅子と桐家紋」「鷹と葵家紋」の2タイプの補強金具、装飾金具のテクスチャになります。 ②は明るい茶色の木質(新品、アンティーク①、アンティーク②)テクスチャになります。 ③はこげ茶色の木質(新品、アンティーク①、アンティーク②)テクスチャになります。 ④は朱色の木質(新品、アンティーク①、アンティーク②)テクスチャになります。 *udim仕様になっています。 ・unitypackage ①:jpn_kaidan_tansu_01.unitypackage <内容説明> ①は上記fbx/tex(パック処理)に加えてマテリアル設定、prefabが含まれたデータになります。prefabデータはレイアウトサンプル形状で木質と装飾タイプを組み合わせた18種のデータになります。 ・README はじめにお読みください。 *udim番号とオブジェクトの対応表の記載があります。 <<ダウンロードの注意事項>> *上記内容物はデータ量が1Gを超えるため、rar圧縮形式で分割せれていますのでpart1~part8までのファイルのダウンロードをしてください。 *展開作業は分割ファイル対応ソフト(WinRAR、7-Zipなど)でpart1の展開を行えば統合されると思います。 【利用規約】 ・リンク先 https://1drv.ms/u/s!AnIjtmksfj9lpUtv6VXlFatUC3z3?e=Gw8kNl ・本商品をご利用いただく前に必ず、本利用規約をご確認ください。 ・本商品をご購入いただいた時点で本利用規約に同意したものとみなします。 ・本利用規約の日本語版と英語版に差異がある場合は日本語版が優先されます。 【著作権および免責事項】 ・本商品の,著作権は作者であるKENBOW_3Dが保有しています。 ・本商品を使用したことによって生じたすべての障害・損害・不具 合等に関しては私と私の関係者および私の所属するいかなる団体・組織とも、一切の責任を負いません。各自の責任においてご使用ください。 【連絡先】 <twitter> https://twitter.com/kenbow68644289