
Kuni_Tool_v0
- Kuni_Tool_v0.7_2022/06/14Digital500 JPY
- BoostDigital1,000 JPY

趣味で作ってるツール達のまとめなようなものです。 ツールが増えていけば値上げもするかもしれません。
PainterWithTexture
簡易ペイントツールです。 Projectウィンドウからテクスチャ画像をセットして塗ってください。 Undo(ctrl+z)は使えないので失敗しても良いように必ずレイヤーを追加して塗ることをオススメします。 [PenType] Pen:そのままベタ塗りします。 Brush:ブラシ塗りです。中心から離れるほど透明になります。 Eraser:消しゴムです。ベタ消えします。 Pick:色を取得します。全レイヤーの合成結果の色を取得します。 AlphaPen:色設定のアルファ値で元画像のアルファ値から引き算します。 AlphaBrush:AlphaPenのブラシ版です。
PainterWithSkinnedMesh
HierarchyウィンドウからSkinnedMeshRendererのあるオブジェクトをセットして使ってください。 他機能はPainterWithTextureと同様です。
TextureConverter
画像を変換します。
MeshConvertToPolygonWeight
GameObjectをMeshに結合します。 指定頂点のWeightを反映する為、ボーンというよりも頂点ウェイトに追従させるイメージです。 唇ピアスをつけてBlendShapeに連動させたくて作ったツールです。 髪に髪留めを付けるのに良いという感想もありました、ご参考までに。 マテリアルは増えるのでご注意ください。
利用規約
同梱のライセンステキストも見てね 推奨動作環境 ・Unity2020.3.13f1(64bit) ・Windows10Home ・GPU GTX-1080ti ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ・このツールの再配布を許可しません ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ・このツールを使用したアバターを販売及び配布する事をこのツールは許可します ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ・このツールを使用したアバターでVtuber活動等の有償行為をすることを許可します ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ・このツールを使用したことのクレジット表記は必要ありません ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ・このツールの推奨環境や使用方法外での使用による損害やトラブル等をこのツールの製作者は補償しません ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ・このツールの著作権を放棄しません ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- niku:kuniyan twitter:@nikutokuni
更新履歴
v0.6 初版 v0.7 22/06/14 マテリアル変更時のペンサイズ表示がずれる不具合修正 併せて全処理のペンサイズ処理を修正