おばけのまち【SPLL:E108768】
- 試し読みDigital0 JPY
- おばけのまちDigital500 JPY

あなたはみている。 何をみていたっけ。 ああ、おばけがすぐそこにいる。 クトゥルフ神話TRPGシナリオ 【おばけのまち】
【シナリオ概要】
【深夜徘徊】×【ふたり】×【おとなの探索者の子どものころ】 こどものPCとKPCがふたりで、夜が明ける前におばけのまちから逃げるシナリオです。 人数:ひとり+KPCとのタイマン おとなの探索者の子どものころ(子どもなら探索ができるなら何歳でも可)を動かします。 探索者に過去の設定が付与されることはありません。 時間:ボイセ3時間〜(RPにより左右される) 推奨:PC 高SAN、回避、POW、DEX KPC 心にさみしさ、不安、わだかまりなどを抱えがちな探索者 回避、POW、DEX 推奨は持ってなくても生還可能。 ロスト:低〜中(調整可能) KPCのみロスト探索者使用可能。ロスト救済になる可能性有。(選択可能) KPCがロスト探索者の場合は、PCが現在さみしさや喪失感を抱えている探索者推奨。 継続に問題の無い期間限定の後遺症の付与の可能性有。 略称:おばまち 「おばけのまち」はTRPGライツ「E108768」取得済みです。 オリエンタール暦:01〜05のどこか オリエンタールシリーズの時系列です。同探索者で順に遊ぶと順にやると楽しいかもしれません。別の探索者で遊ぶ分には時系列は問題ありません。 シリーズに深い話の繋がりがあるわけではないので、どこから遊んでも楽しめます。
【あらすじ】
目が覚めると、そこは見知らぬ『おばけのまち』。 おばけは子どもを飲み込みおばけにしてしまうとか。 おばけになる前に、はやく帰ろう。
【内容物】
▼試し読み(シナリオネタバレあり) シナリオ本文一部+全体の流れまとめPDF ▼おばけのまち ・利用規約txt ・シナリオ 本文PDF、txt ・MAP画像 ・トレーラー画像png×4 ・部屋素材×17 ・NPC画像(差分含む)×5
【利用規約】
・シナリオ、シナリオ素材の二次配布、他人への譲渡、無断転載、自作発言は一切禁止しております。 ・シナリオの根本を揺るがし、原型を無くすような大幅な改変は禁止しております。 ・上記の大きな改変を除く改変は自由ですが、改変を行った場合は PL に改変部分をシナリオ終了後に開示してください。 ・本シナリオを用いたリプレイ動画の公開は自由です。当方への連絡も基本的には不要です。ただし有償限定公開(YouTubeのメンバーシップ限定公開など)は禁止とさせていただきます。 ・本シナリオのネタバレを含む行為に関することは、ふせったー、プライベッター、ポイピク等でワンクッションをおき、簡単に公の場で目に触れることがないようにお願いします。 ・シナリオ素材は「おばけのまち」のセッションやセッション募集、本シナリオに限る立ち絵ディスプレイ使用にお使いいただけますが、それ以外のご利用はお控えください。 ・NPCの使用は本シナリオに限ります。他セッションへの持ち出し、私物化はおやめください。 NPCの扱いについて 二人とも公開 NPCとなります。 名前、見た目や口調、その他ネタバレにならないものなら公開可能です。
【注意事項】
神話生物、呪文の独自解釈が含まれます。 このシナリオはフィクションです。実在の人物、団体、宗教などとは一切関係ありません。 クトゥルフ神話TRPG第六版対応/七版への改変はご自由にどうぞ。 クトゥルフみは薄く、シナリオフックみが強いです。
【参考文献】
小説『新訳ふしぎの国のアリス』/作:ルイス・キャロル、訳:河合祥一郎/角川つばさ文庫、2010年 『這い寄る混沌 新訳クトゥルー神話コレクション3 (星海社FICTIONS)』収録『ナイアルラトホテプ』/著:H・P・ラヴクラフト、訳:森瀬 繚/星海社 、2018年 『クトゥルフ神話TRPG』 /著:サンディ・ピーターセン、リン・ウィリス、訳:中山てい子、坂本雅之/KADOKAWA/エンターブレイン、2021年
2022.7.21 公開 2022.7.22 ver1.1 ミス多発していたので本文修正、素材追加 7.26 ver 1.2.1 誤字修正、一部難易度調整 2022.7.31 ver 1.2.2 txtデータのミスを修正、その他微修正 2022.9.6 公開NPCについて記載 中分版pdf、利用規約を追加 2025.6.25 ver1.3に更新
【追記】
2025.3.12 Windows環境でDLした場合文字化けが発生する事象が報告されています。 これは当方の作業環境がMacのためと考えられています。 2025年内におばけのまちの、文字化け対応も含めた更新を予定しておりますが、更新までの間、文字化けが発生した場合はお手数ですが各自で対処していただきますようお願いいたします。 2025.6.25追記 文字化け対応をした版に更新しました。
【権利表記】
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社 KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話 TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話 TRPG」