
立体映像風シェーダー(Volumetric display like shader)
- Digital500 JPY

立体映像風シェーダーは、SF作品等で見かける空中に浮かび上がる立体映像のような質感を目指したシェーダーです。 ◆注意事項 Built-in Render pipeline用です。 VRChat動作確認済みです。 ※本商品に「【オリジナル3Dモデル】幽狐族のお姉様」は含まれません。 https://booth.pm/ja/items/1484117 ◆特徴 ・SF作品等で見かける空中に浮かび上がる立体映像のような質感を目指したシェーダー ・時折歪むようなエフェクトがかかる ・上下にパリパリ欠けるエフェクトが可能 ・部分的に欠けさせるためのマスクテクスチャ対応 ・縦縞はカメラとの距離で周波数が変わるのでモアレが起きない ・ジオメトリシェーダーを使わないシンプル版シェーダーも同梱 ◆内容物 ・VolumetricDisplayLikeShader.unitypackage ・Readme.txt このテキスト ◆インポート後の構成 [VolumetricDisplayLikeShader\] SimpleVolumetricDisplayLike.shader シンプル版立体映像風シェーダー VolumetricDisplayLike.shader 立体映像風シェーダー本体 [Samples\] SampleScene.unity サンプルシーン ◆導入方法 1. UnityにVolumetricDisplayLikeShader.unitypackageをインポートする 2. Materialに"kaiware007/Volumetric Display Like"または"kaiware007/Simple Volumetric Display Like"を割り当てる ◆パラメータについて kaiware007/Volumetric Display Like のパラメータ ・Tessellation Amount:欠けるポリゴンを細かくする量 ・Texture:Albedoテクスチャ ・Alpha Mask:アルファで切り抜くためのマスク ・Cut Off:Alpha Maskのアルファ値で切り抜く値 ・Color:色(テクスチャに乗算される) ・RimPower:リムライティングの強さ ・Distortion Noise Power:常に出る細かい震えの強さ ・Large Distortion Noise Power:時折現れる歪みの横方向のズレの強さ ・Top Scatter Height:モデル上部のポリゴンが散り始める高さ ・Bottom Scatter Height:モデル下部のポリゴンが散り始める高さ ・Scatter Per:上下の散る範囲付近の残ってるポリゴンの確率 ・Vertical Stripe Frequency:縦縞の周波数 ・Vertical Stripe Speed:縦縞の速さ ・Vertical Stripe Intensity:縦縞の強さ ・Horizontal Stripe Frequency:横縞の周波数 ・Horizontal Stripe Speed:横縞の回転する速さ ・Horizontal Stripe Intensity:横縞の強さ ・Horizontal Stripe Offset XZ:横縞の回転軸のオフセット座標 ・Decimation Probability:欠ける範囲のポリゴンを欠ける確率 ・Scatter Mask:上下以外にポリゴン欠けをさせる範囲を指定するマスク(黒いほどポリゴンが縮んで欠けるように見せる) ・Scatter Triangle Life Time:散るポリゴンの生存時間 ・Scatter Triangle Speed:散るポリゴンの移動速度 ・Scatter Edge Thickness:散るポリゴンの縁の範囲(Top Scatter Height / Bottom Scatter Heightから内側に散り残る範囲) ・Scatter Edge Gain:散るポリゴンの縁の線の太さ ・Double Side:裏面を描画するか kaiware007/Simple Volumetric Display Like のパラメータ ・Texture:Albedoテクスチャ ・Color:色(テクスチャに乗算される) ・RimPower:リムライティングの強さ ・Distortion Noise Power:常に出る細かい震えの強さ ・Large Distortion Noise Power:時折現れる歪みの横方向のズレの強さ ・Vertical Stripe Frequency:縦縞の周波数 ・Vertical Stripe Speed:縦縞の速さ ・Vertical Stripe Intensity:縦縞の強さ ・Horizontal Stripe Frequency:横縞の周波数 ・Horizontal Stripe Speed:横縞の回転する速さ ・Horizontal Stripe Intensity:横縞の強さ ・Horizontal Stripe Offset XZ:横縞の回転軸のオフセット座標 ・Double Side:裏面を描画するか ◆利用規約 本商品を購入した時点で本利用規約に同意したとみなします。 利用規約の内容は変更する場合があり、最新のものが適用されます。 本シェーダーの著作権はカイワレに帰属するものとします。 ・改造可能 ・再配布、再販売禁止 ・商用利用可能 ◆更新履歴 ・2022/12/23 SimpleVolumetricDisplayLike.shaderでシーンでFogを有効にしたときにコンパイルエラーが出る不具合修正 利用規約に「商用利用可能」追加 ・2022/8/20 カメラに近づいたときに走査線がノイジーになる不具合修正 ・2022/8/6 初版