あの頃の自分へ【クトゥルフ神話TRPG】
- Digital0 JPY

概要:探索者は祖父の遺産整理のため、9歳以来数十年ぶりに故郷へ向かう。祖父母の家で見つけたのは、昔遊び道具にしていた手作りの魔法の杖。懐かしさで一振りしてみると秘密の地下室が現れる。地下室には探索者宛の手紙の封筒があった。手紙に書かれていたのは、祖父の字で「さぁ、宝探しを始めよう!」。祖父が残した探索者への最後の手紙をきっかけに忘れていた母の記憶を思い出していく。探索者はこの町でどのような過去を受け入れるのだろうか? 舞台設定:現代(国は問わず。都会から田舎まで鉄道がある程に発展していること。) 想定人数:1人(新規推奨。HOの条件に合えば継続も可) 想定時間:約2時間 推奨技能:目星 HO:探索者は40~50代である。9歳の時に田舎町から都会に父と引っ越してきた。それ以来実家がある田舎町には行ったことはない。田舎町にいた頃はよく母と外に出るのが好きだった。パン屋によったり、公園での木登り、野良猫とのじゃれあい、海辺でのシーグラス集め。しかし、どれも母の部分だけ霞がかって思い出せないのだ。9歳の頃に母が亡くなり、数年前には祖母を、そして先日祖父も病死した。 注意事項:動物の亡くなる描写あり、作者のクトゥルフ神話の独自解釈が含まれます。 著作:ハネット(Twitter→ https://twitter.com/hanetto391 ) トレーラー:エシノゾンビさん(Twitter→ https://twitter.com/eshino_zombie ) 題字:葛拾さん(Twitter→ https://twitter.com/iagoketneh ) PDF組版:きこさん(Twitter→ https://twitter.com/kiko_trpg ) 本シナリオに関わる全ての文章・データの無断転載・複製を禁止します。常識の範囲でお楽しみください。 また、データの再配布は禁止ですが個人で楽しむリプレイ制作やプレイ動画のアップロード、セッション配信等はご自由にしていただいて構いません。 この作品はフェリシモ魔法部×二足獣企画TRPGシナリオ一斉投稿企画『きっと魔法遣いだったあなたたちへ』 を受けて制作されたものです。作品の内容は実際の企業や団体、商品等とは関係ありません。」 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」