ビルドフロンティア-デモ版Ver.0.1.2
- Digital0 JPY

ビルドフロンティア-デモ版(Winsouws64bit) DL後解凍し、BuildFrontier.exeから起動してください。 ショートカットをつくると起動が楽かと思います。 ゲームに関するご連絡はTwitterの@mizuki__dev(https://twitter.com/mizuki__dev)にお願いいたします。セーブは基本自動で行うようにしています。(心配な方は、メニューからゲーム終了させるとセーブされるので、ご活用ください) <アップデート方法> 初回DL同様に、DL後解凍し、BuildFrontier.exeから起動してください。"動作確認後"、問題がなければ解凍した前バージョンのフォルダは削除で大丈夫だと思います。データは別の場所にあるため消えることはないと思いますが、万が一消えても対応いたしかねるので、心配な方は「C:/Users/(DL者のユーザー名)/AppData/LocalLow/Mizuki/BuildFrontier」の中にセーブデータファイルがあるので中身をコピーしてバックアップできると思いますのでよろしくお願いします。(※ファイル名やファイルの中身を変更せずにお願いします) 詳しい情報は配布ファイルの中の「はじめにお読みください」に同梱されいるので、一読お願いいたします。 更新履歴 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■Ver.0.1.2 (2022/9/24 ) <追加機能> ・設定画面に、ドロップフィルター設定を追加しました。 ・インベントリの並び替えと絞り込みを追加しました。 ・売却したい装備の一括選択と選択全解除機能を追加しました。 ・装備アイコンを、左クリックで装備の詳細画面が開くようになりました。 ・装備の保護機能を追加しました。(装備の詳細画面から利用できます) <調整や変更> ・ドロップする装備レベルの調整。 ・装備のパラメータの修正。 ・称号名の変更。 ・敵ステータスの調整。 ・メインクエスト ステージ1(Normal)に出現する敵のレベルの調整。 ・クレジットをゲーム内から、「クレジット.txt」に移動。 ・エンドレスモードをクリア後から使用できるように変更。 <注意点> ・装備の仕様変更に伴い、前バージョンで入手した装備に対する、 並び替え/絞り込み/詳細画面の表記がうまくいかない場合があります。 確認した限りでは戦闘においては問題はありませんので、ご使用いただいて問題ありません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■Ver.0.1.1 (2022/8/31 ) ・設定からウインドウのフルスクリーン切替が可能になりましたしました。 ・様々なウインドウサイズにUIを対応させました。 ・メニュー画面にゲーム終了ボタンを追加しました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━