【クトゥルフ神話TRPG】月を亡くした地球 SPLL:E109499
- 全部同梱版『月を亡くした地球』Digital100 JPY
- 補遺Digital0 JPY
- ccforiaルームデータDigital0 JPY

クトゥルフ神話TRPGシナリオ『月を亡くした地球』のシナリオデータです。 ※セッション情報を必ずお読みください! 【天文学シリーズ】キャンペーンシナリオの第2弾になります!! ↓第1弾『熒惑星 ~崇拝の惑星~』の続編です。 BOOTH https://i-ishora.booth.pm/items/3602874 TALTO https://talto.cc/projects/gsuzs__mvpBGV_2z3Oxyh 引き続きシナリオ報酬は PL に <天文学>+5% したい。 第3弾作成中・・・(2022年中目標) 【更新履歴】 2022/09/12 ver1.0 シナリオ等公開。 2022/10/13 ver1.1 SPLL許諾対応。想定プレイ時間の追記。軽微な修正。補遺v2.0(追記)
★セッション情報★
※第1弾で""火星に到着した探索者のみ""参加可能となりますので、お気を付けください。 物語の舞台 :『熒惑星 ~崇拝の惑星~』の5年後 プレイ時間 :4~5時間 プレイヤー人数、推奨技能、HOは前回に引き続きとする。 タグ :宇宙に興味のある人向け、<天文学>技能を使いたい人向け、<クトゥルフ神話>を使いたい人向け アルテミス計画から五年後―――。 崇拝された惑星だった【火星】には、あれ以降 誰も到達していない。 探索者が決死の覚悟で回収してきた火星サンプルは、詳細に調べられ数々の新発見がなされた。 そして、未知の生物の巣窟となってしまった月は、なお夜空を照らす。 そんな頃、火星サンプルを持ち帰ったことにより、改めて表彰されることになった探索者は、そこで全てを明かされるのだった。
★収録データ★
シナリオデータとセッション用のccforia素材を同梱しています。 ※6版・7版共に入っています。 補遺は補足情報になります。 今作&第3弾のネタバレが有りますので、読む際はご注意ください! キャンペーンシナリオ第2弾です。 起承転結の承の部分になります。 次回作の第3弾に続く終わり方をしているため、気に入っていただければ第3弾もお手に取っていただくと嬉しいです。
★諸注意等★
改変や動画使用は大歓迎ですのでご自由にお使いください。 ご連絡は不要ですが、いただければ私がとても喜びます。 詳細はこちらに記載しています。 https://isora3.wixsite.com/jinshohokan/post/trpg-guideline 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社 KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話 TRPG』の二次創作物です。 また、天文学で議論中の諸説やクトゥルフ神話の内容に独自解釈を追加しています。 そのため、シナリオ中に出た内容が保証されるものではありませんのでご了承ください。