セレナーデは暴露の調べ
- Digital0 JPY

■あらすじ 探索者たちの声が消え、代わりに心の声がダダ漏れに!? ツンデレも、隠し事も、ぜ~~んぶバレちゃう!? コメディ×クトゥルフ×少しロマンチックなドタバタ公演、いざ開幕! ■シナリオ傾向 半シティ/コメディ/ロマンチック/ミュージカル風/戦闘あり/しっかり探索しつつRPも楽しめる王道展開! ■基本情報 ・使用:基本ルールブック6版/マレウス・モンストロルム ・舞台:現代海外を想定 (改変すれば日本も可能) ・人数:KPCとのタイマン(改変すれば複数PLでも可能) ・ロスト率:低 ・プレイ時間:4~5時間程度 ・推奨技能:《目星》 《図書館》 《交渉系技能》 《回避》 ・準推奨技能:《精神分析》 《心理学》 《天文学》 ・あったら楽しい技能:《芸術(歌唱)系》 《芸術(ダンス)系》 ・探索者制限:継続探索者推奨(新規も可能) ・推奨関係性:互いに困っていたら手を差し伸べられる程度の関係 ・おすすめ探索者:素直になれない探索者 ※神話生物の独自解釈が含まれる ※推奨技能/準推奨技能が無くとも一部技能は代替可能 ■事前情報 ・海辺の町 都心から電車で約1時間の距離にある、人魚伝説が残る観光地。探索者はそれぞれの理由(仕事や観光など)でこの町を訪れることになる。事前に「なぜこの町に来たのか」を考えておくと、導入がスムーズに進むだろう。 ■シナリオのコンセプト ●お互いの心の声が筒抜けになる! ・素直になれない探索者の気持ちが強制的に暴露される! ・話をしないと発狂する夢(?)に閉じ込められ、半強制的に沢山話ができる! ●ミュージカル映画の雰囲気を楽しめる! ・コメディ映画のようなドタバタシーンを楽しめる! ・ENDによっては《芸術(歌唱)》 《芸術(ダンス)》が成長できる! ■インスパイアを受けた作品について ・天使にラブ・ソングを…。 ・人魚の姫(ハンス・クリスチャン・アンデルセン) ・リトル・マーメイド(ディズニー) 本シナリオは、上記作品にインスパイアされた要素を含んでいるが、元作品を未鑑賞の方でも問題なくプレイすることができる。シナリオ内の一部設定などでオマージュ表現を取り入れているが、元作品の詳細な内容や展開に関するネタバレは含んでいない。プレイに際し、これらのオマージュ表現が気になる場合は、先に該当作品を観賞することを推奨する。 ■2025/03/02 アップデートを行いました。お手数ですがVer1.0を再度DLしていただけますと幸いです。 ■権利表示 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」