足跡ギミック
- 通常版Digital500 JPY
- お布施版(中身は同じ)Digital600 JPY

地表にたくさん足跡つけちゃおう! 2024/07/07 ver2.0に更新! ・MAに対応しました。 ・足跡がほぼ無数に出せるようになりました(厳密にはMaxParticles数の数まで出せます。) ※代償として足跡の形の調整はシェイプキーでは不可になりました。頑張ってモデリングしてください。 ※以前のバージョンと互換性はありません。以前のものは削除してからご利用下さい。 ※音は以前のver同様で、自分で入れる必要があります。 ※使用の際はフルトラ推奨です。 2024/07/18 ver2.02に更新 ①Stamp_Senderの頂点の座標を修正 ②ScaleAdjaster周りの修正 マニュアルの修正 2024/08/05 マニュアルの修正。マニュアルの最新版は2.022です 2024/12/15 ver2.1に更新 ①Mag's Scaleなどに対応 ②RadialMenuの変更 ③炎のエフェクトの微調整 ④マニュアルの修正 ・アセットを作るにあたり Leviant さんのScreenSpace_Ubershaderを利用しております。 MIT License Copyright (c) 2019 Leviant https://github.com/Leviant/ScreenSpace_Ubershader?tab=MIT-1-ov-file ---------------------------------------------------- ↓以前の説明文 2024/01/13(土)商品説明を更新(がとーしょこらのおみせ様のアセットについて) インポートする前に事前に次の2つのアセットをインポートしておいてください。 ・がとーしょこらのおみせ様 VRCAvatars3Tool【https://booth.pm/ja/items/2207020】 ※unity2019と2022で対応した方をインポートするよう注意して下さい。versionが違うとエラーになるようです。 ・Lukasong 様 (FREE)June Lite VRC Shader: VRCha t 用無料 ポストプロセッシングツール【https://booth.pm/ja/items/3537955】 ※音は自分で入れる必要があります。導入の仕方はマニュアルを参照。また、足跡は片足最大4つまでです。5つ目以降はそれ以前の物が順番に1つずつ消えます。