【ZIPファイル解凍の際のご注意】
- Digital0 JPY

当方の制作環境は、macOS 10です。 現在当方では、ファイル名に日本語表記を使用しない等の対策をとっておりますが、 まれに、Windowsで解凍した際に文字化けが起こる場合があります。 万一うまく解凍できなかった際は、 以下の方法をお試し頂けますと幸いです。 【解決方法】 ①データを解凍し切れていない可能性がありますので、いま一度以下の方法で解凍をお試しください。 1.ダウンロードしたZIPファイルを右クリックします。 2.メニューが表示されるので、[すべて展開]を選択します。 3.「ファイルを下のフォルダーに展開する」で展開先を確認します。 (ここで展開先を変更する場合は[参照]ボタンをクリックして展開先を設定します。) 4.[展開]ボタンをクリックします。 ★ブラシファイルがうまく登録できない場合 ・①の方法で解凍したデータ(※この時点でも文字化けしている可能性がありますが気にせずに進めてみてください)を、クリップスタジオソフト内の【サブツールの読み込み】で登録します。 ※【サブツールの読み込み】ではうまく登録できなかった場合、 以下の方法で登録してみてください。↓ ・①の方法で解凍したデータを、デスクトップ上からサブツールパレット上へ引っ張り、直接ドラッグ&ドロップして登録します。 ・クリスタが最新版ではない場合はアップデートをしてみてください。 こちらで解決ができなかった場合、大変お手数ですが、購入者様のメールアドレスをお聞きしてデータファイルを直接お送りする方法を取らせていただきます。 万一解決できなかった場合は、その旨をメッセージの方にご連絡くださいませ。 ※試しにZIPファイルをダウンロードできるようにしています。 ご自身の環境で解凍可能か、お試しください。