
初出品のため、不備などございましたらお気軽にお問い合わせください。 --୨୧--おしらせ--୨୧-- V2を公開しました。 V1-1の変更点は以下のとおりです。 - パーフェクトシンク対応のVRMを同梱しました。 - 下着を追加したり、タイツと体のメッシュを分けたりしました。より改変がしやすくなりました。 - 頭身を調整しました。 - シェーダーを調整しました。より陰影がはっきりでるようになりました(特に顔)。 ※ContactGlove対応版はV2に付属しておりません。
【オリジナル3Dモデル】旅行者 -Wayfarer-
VRChat想定モデルです。 SampleモデルのBlueprintID↓ avtr_fad7d42b-9b43-4112-8249-eb44d7760225 AvatarMuseum8にて試着可能です https://vrchat.com/home/world/wrld_aa1e9987-fc02-408e-80aa-316608723beb
===注意事項===
- Japanese support only - BOOTHのシステム上、返金はできません
===セットアップ環境===
☆VRChat - Unity 2022.3.22f1 - VRChat Creator Companion v2.3.1 - VRChat SDK 3.5.2 - liltoon 1.7.3 --- ☆VRM0 - Unity 2022.3.22f1 - UniVRM-0.122.0
===モデル情報===
☆VRChat ポリゴン数 △ 33,617 (VRC SDKにて確認) マテリアル数: 5 - body(顔以外の体) - cloth(ジャンパースカート、靴) - face(顔) - head(髪、帽子) - inner(ブラウス、タイツ、下着) シェーダー liltoon (https://booth.pm/ja/items/3087170) Performance Lank(PC): Poor Eyelook、Lipsync設定済み Physbone設定済み (髪、胸、スカート) ハンドサインでの表情設定済み (6種) - Fist: 怒り顔 - Point: ウィンク - Peace: 笑顔 - RockNRoll: びっくり - Gun: 悲しい顔 - Thumbs Up: ドヤ顔 Openはデフォルト顔になります ハンドサイン中はまばたきとリップシンクがオフになります 服の下に素体・下着あり --- ☆VRM0 ポリゴン数 △33,623(blenderにて確認) マテリアル数: 5 - body(顔以外の体) - cloth(ジャンパースカート、靴) - face(顔) - head(髪、帽子) - inner(ブラウス、タイツ、下着) パーフェクトシンク対応 (iFacialMocap + VMagicMirrorにて確認) ※ただし、眼球の動きに関する以下のシェイプキーは空のシェイプキーとなっています。 - eyeLookUpLeft - eyeLookUpRight - eyeLookDownLeft - eyeLookDownRight - eyeLookInLeft - eyeLookInRight - eyeLookOutLeft - eyeLookOutRight
===内容物===
WayfarerV2/ ├ wayfarerV2.fbx ├ wayfarerV2.unitypackage ├ wayfarerV2.vrm └ tex/ ├ png/ テクスチャのPNGファイル └ psd/ テクスチャのPSDファイル ▢ wayfarerV2.fbx Blender 3.3.19からエクスポートしたfbxファイル ▢ wayfarerV2.unitypackage VRChat想定humanoidアバター ▢ wayfarerV2.vrm パーフェクトシンク対応VRMモデル
===利用方法(VRChat)===
おおまかな手順の説明です。 より詳細なVRChatへのアバターアップロード方法はご自身でお調べください。 ※事前にVRChat Creator Companionにliltoonリポジトリを追加しておきます。 1. VRChat Creator CompanionでAvatarsのプロジェクトを作成 2. Manage Projectでliltoon、lilAvatarUtilsを追加 3. プロジェクトを開く 4. wayfarer.unitypackageをインポート 5. Wayfarer > Wayfarer_tobaharuno にある「Wayfarer」Prefabをシーンに追加 6. アバターをアップロード
===利用規約===
VN3ライセンス( https://www.vn3.org/ )を利用して作成しています。 ご購入前にご一読ください。 日本語 https://drive.google.com/file/d/1XD-F3B9O5TfDITgO9jiUcsR6x9BFjGNq/view?usp=drive_link English https://drive.google.com/file/d/1PK8iIyjTVRhawByQnyhpKimTjK-Tc5kc/view?usp=drive_link
===更新情報===
2024.6.15 VRMを同梱し、各種調整を行ったV2を公開しました。引き続きV1もダウンロードいただけます。※V2はContactGlove対応版は付属しておりません。 2023.8.15 試験的にContactGlove対応unitypackageを追加しました 2023.7.18 Boothから販売開始しました