[VRChat想定ギミック]ロリポップPBメニュー
- Digital400 JPY
![[VRChat想定ギミック]ロリポップPBメニュー](https://booth.pximg.net/f396c139-419e-4522-983f-28f069004012/i/4949734/6b6358b1-4fcc-472a-afe5-23710c26e821_base_resized.jpg)
色んなギミックをおしゃれに操作 We've now got EN manual for the product! <2024/01/21更新> ・コントローラーのミスでギミックが正常に動作しない問題の修正 【概要】 [VRChat想定ギミック]咥えるロリポップ 西の果て / TheWesternEdge https://westernedge.booth.pm/items/3952349 と合わせて使う、ExpressionMenuから操作する他ギミックをPhysBoneを使って操作できるようにする補助ギミックです。 もともと自分用に作ってたやつ販売第二弾です。 導入から使い方までの細かいマニュアル付き ツールを準備できなかったため、メニューのカスタムにはある程度Unityでの改変の知識が必要です。 また、ある程度追加のご相談もBoothメッセージで受け付けています。 また、本製品はあくまでExpressionMenuを介さずPhysBoneで他ギミックを操作できる補助ギミックですが、サンプルとしてPPPen -持てる指ペン-【VRChatアバターギミック】/ https://booth.pm/ja/items/2854782 の一部機能を操作するメニューがデフォルトで備わっているため、該当製品を導入すれば本製品で操作できるようになります。 ※ペンの位置などの調整は必要です。 ※某パズルワールドで使われていたワールドメニューギミックを参考に作っています 画像で使わせていただいたおすすめのkawaiiモデル 【オリジナル3Dモデル】ユキちゃん https://h0neycrisp.booth.pm/items/2198694 【Overview】 An customisable menu gimmick to control other gimmicks without touching the ExpressionMenu, intended to use with [VRChat想定ギミック]咥えるロリポップ 西の果て / TheWesternEdge https://westernedge.booth.pm/items/3952349 An EN manual(installation and usage guide) included. No tool included so you'll need some Unity skill for customising. Menu customising request is welcome, not always though. It has a sample to control some gimmicks of PPPen -持てる指ペン-【VRChatアバターギミック】/ https://booth.pm/ja/items/2854782 so you can use the product to control it if you have it installed already. (You still need to adjust the pen's position) The avatar in the pic I love. 【オリジナル3Dモデル】ユキちゃん https://h0neycrisp.booth.pm/items/2198694 【使い方】 1) ロリポップを手に持ち、Idleにした状態の反対の手に2回ぶつけるとメニューが起動します。(両利き対応) 2) 飴を回転させることで選択するメニュー項目を切り替え。 3) Rock'n' Rollで項目の選択、Fistでひとつ前のメニューに戻る / メニュー終了。 4) 飴を口に戻すことでもメニューを終了できます。 シェーダー: lilToon https://booth.pm/ja/items/3087170 ※同封されていないため、事前にインポートする必要があります。 ※ギミックにConstraintおよびPhysBoneを使用しているため、Quest非対応、PB対応以前のSDKではギミックが動作しません。 ※MAのみ対応のため、リンクもしくはVCC経由でインストールしてください。 https://github.com/bdunderscore/modular-avatar/releases ※ツールを準備できなかったため、メニューの追加にはある程度Unityでの改変の知識が必要です。 (メニューカスタムを一通り行うためのマニュアルがあります。) ※上記を理解した上での、ご購入をお願い致します。 【内容物】 ・unitypackage ・テクスチャ ・FBX ・Blenderファイル ・規約pdf ・readme.txt ※導入方法や使い方が書かれています。 ・利用マニュアル(readme.txt内にリンク)(URL to the manual inside) ※メニューカスタムを一通り行うためのマニュアルです 【利用規約】 あしやまひろこ様(@hiorko_TB)の作成したVN3ライセンステンプレートを使用して作成しています。 https://www.vn3.org/ 利用規約全文(JP) https://docs.google.com/document/d/1t0_itcgRiVFNp0nXmc1Pgne_vE97BCt98czqSpaBZoI/edit?usp=sharing Terms of use (EN) https://docs.google.com/document/d/185qD9aDdM5h9JQCJSNF7tgPRgXOQJYVuPS0Pu4vA_hY/edit?usp=sharing 【クレジット】 ・ModularAvatar / @bdunderscore https://modular-avatar.nadena.dev/ja/ https://github.com/bdunderscore/modular-avatar/releases ・PPPen -持てる指ペン-【VRChatアバターギミック】 / ぺたぺたのみせ https://booth.pm/ja/items/2854782 ・[VRChat想定ギミック]咥えるロリポップ / 西の果て https://westernedge.booth.pm/items/3952349 ・Figma https://www.figma.com/ja/ ・Material Design Icons / Google Fonts Team https://www.figma.com/community/file/1014241558898418245 [VRChat想定ギミック]ロリポップPBメニューは、メニュー用のアイコンテクスチャに、Apache license version 2.0.のもと配布されている製作物であるMaterial Design Iconsを使用しています。 https://www.apache.org/licenses/LICENSE-2.0