INSIDE [技術のヒミツ] 【C102新刊】
- 電子書籍Digital700 JPY
- 紙+電子Ships within 30 daysOut of StockPhysical (direct)700 JPY
![INSIDE [技術のヒミツ] 【C102新刊】](https://booth.pximg.net/dac5443b-c661-4e74-84dd-b914e12fb633/i/5010062/42554ce0-6320-4d58-bb71-1493ba4a8890_base_resized.jpg)
【新刊】 INSIDE [技術のヒミツ](A5相当で60p)はTechBoosterの新刊です。 【電子書籍】 電子書籍は紙面とは組版が異なり、スマホ・タブレットに最適化したカラー版です。アップデートなどは電子版で対応します。 【配送情報】 ・紙媒体は8月20日(日曜日)の配送です。 ・紙+電子および電子書籍のPDFは購入後、すぐにダウンロードできます。
【C102新刊】
今回は少し変わったことをしたいという実験的な書籍になっています。はじめて技術コミュニティというフワッとした内容にふれています。2023年以降、オフラインでのイベントやコミュニケーションが活発になっていくので、それらに興味がある人に手にとってほしいと思い書きました。勉強会、カンファレンスの運営について裏側を知れます。 これまでは技術ベースの、ある種ロジカルで答えを探しやすいテーマを選んでいましたので新しいチャレンジです。技術書典やDroidKaigiといった大規模カンファレンスのオーガナイザーがどんな創意工夫をしているか、読み取っていただければ幸いです。 書籍はじめにより、まえがきを紹介します 本書はちょっとだけ変わった技術書です。なぜならコミュニティ・オーガナイザーやイベント運営者の仕事にも触れているからです。運営の考え方やコミュニティについて等身大で書いており、多くの人に興味を持ってもらえる内容になっています。これまでと同様にモバイルアプリ開発の解説も掲載していますので楽しく読んでいただけます(著者代表@mhidaka)
目次紹介
詳細な目次、本文はサンプルでご確認ください。 第1章 イベントの内側で起きること @mochikoAsTech 第2章 コミュニティのヒミツ(会場篇) @mhidaka 第3章 強制ログアウト処理 @yanzm 第4章 新世代のリモートUIをSurfaceControlViewHostで構築する @atsushieno@mastodon.cloud