【アップグレード版】音声出力アプリ ※Speech Synthesis版
- Digital3,000 JPY

【概要】 テキスト入力した文字列をブラウザ経由で音声出力します。 話者は、プルダウンメニューから選択可能。(ブラウザ毎の種類) テキスト入力は手入力でも良いし、マイクから読み取りも可能です。 【使い方】 1.テキストエリアに文字入力してから赤ボタンを押します。自動発話。 ※選択してるナレーターでブラウザ音声出力。 テキストエリアでEnterキーでも同様動作。 2.水色ボタンを押したのち、マイクに音声入力され、自動発話。 ※音声入力内容を自動で文字変換。テキストエリアに表示。 画面上のEscキーでも同様 【利用例】 ・配信時に声をだしたいけど、生声を出すには抵抗がある人。 ・コメント回答を記入してる暇がない人。 ・Escキーを押してマイクにしゃべるだけで、楽をしてしゃべりたい人。 ・人と違った配信をやりたい人。 以上
動作環境
●インターネット接続環境 ※WebAPIを利用しているため ●パソコン ※ブラウザ起動が可能であること ●推奨ブラウザ:Microsoft Edge,Chrome ※ブラウザの種類によって選択できる 音声種類が異なります。 ブラウザ仕様の為、ご理解ください。 ●詳細 Web Speech API の SpeechSynthesis インターフェイスは、speech サービスのための制御インターフェイスです。これは、端末で利用可能な合成音声についての情報を取得するために使用されます。読み上げの開始および一時停止、他のコマンドで制御します。
アップデート履歴
[2023-12-28: v1.0] リファクタリング [2023-12-29: v1.1] デザイン強化 [2023-12-31: v1.2] ロジック、デザイン強化 [2025-06-01: v2.0] ロジック強化、リファクタリング