限定公開|CoC『illdelphia -イルデルフィア-』Ver2.0【SPLL:E198069】
- 含まれる要素(PL閲覧可)Digital0 JPY
- 試読(ネタバレ有)Digital0 JPY
- シナリオ本編Digital800 JPY

===== 不信の中に織り成す、鮮やかな共犯愛。 =====
【本シナリオの頒布形態について】
シナリオ規約違反を確認したため、本シナリオ(データ版)は現在、より限定的な頒布形式を取っております。 期間限定全体公開の措置は今後一切行いません。 ※本シナリオを所持して頂いている方は継続して所持、或いはシナリオを回して頂いて構いません。 ――――― ▷シナリオ規約 https://kinetuki.booth.pm/items/4722791 ―――――
―――――――――― 時は2025年12月20日、 美術品”だけ”を狙う怪盗『X』からの予告状が パリ中にばら撒かれた。 ―――――――――― シナリオの正式名称は『illdelphia -イルデルフィア-』。 略称は『イルデルフィア』です。 (※『デルフィ』は他の版権さんに迷惑をかけてしまう可能性があるため、避けてください)
【概要】
舞台:現代フランス(シティ) 人数:3人(3PL+KP) 推奨技能:目星/聞き耳/図書館/HO推奨技能に準じたもの 推奨PC:新規限定 時間:25~30時間(ボイセ/目安) ロスト率:高(NPC含む) 特記: ・RP推奨。RPで一部情報が開示される可能性が存在する ・秘匿HOや過去設定の付与が存在する ・HOにより、NPCとの関係性が付与される ・それぞれ事前に、HO個別秘匿導入が存在する(各1時間程度) ・シナリオクリアに関して影響は及ぼさないが、真相の全容を把握するためには得た情報の精査と統合、そして推理が必要となる ・実際の地名や用語、それらを用いた独自解釈が多数登場するが、全てフィクションである ・本シナリオは別シナリオ『Ephemoria -エフェモリア-』と繋がりが存在する。しかし、通過する場合はどちらが先でもシナリオ上、特に問題は発生しない ――――― 【共通HO】 貴方達はそれぞれの目的から花の都、パリに集っている。 【公開HO】 HO1 SIGINT -シギント- 貴方はパリに拠点を構える探偵だ。 加えて、フェイ・メイソンと幼馴染関係である。 貴方の目的は『■■を守り抜く』ことだ。 HO2 OSINT -オシント- 貴方は世界中を魅了している歌姫だ。 加えて、シオリと仕事仲間関係である。 貴方の目的は『■■に声を届ける』ことだ。 HO3 HUMINT -ヒューミント- 貴方はパリに観光しに来た大学教授だ。 加えて、坂本 レノと先輩後輩関係である。 貴方の目的は『■■を探し出す』ことだ。
【更新履歴】
▷2023.12.25(Ver1.0) 頒布開始 ▷2024.1.8(Ver1.1) 【追加】おまけ 【更新】本文/誤字修正・Q&A ▷2024.1.27(Ver1.2) 【更新】本文/誤字修正・おまけ/誤字修正 ▷2025.2.18(Ver2.0) 【追加】トレーラー・本文・Ver2.0~に係る変更点に関して・スチルイラスト(書籍版のみ) 【更新】本文/誤字修正 ▷2025.6.23 永年非公開に変更(データ版)
【色々】
・含まれる要素(PL閲覧可)|0円 └⋯レーティングPDF ・試読(ネタバレ有)|0円 └⋯試読PDF(本編PDFから一部抜粋) ・シナリオ本編|800円 └⋯トレーラー └⋯セッション用素材集 └⋯本編PDF(単ページ版/見開き版) └⋯本シナリオの扱いについて(ネタバレ有) └⋯Ver2.0~に係る変更点に関して └⋯作者あとがき └⋯Q&A/更新履歴 ――――― ・本シナリオはセガから発売された『リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産』より着想を得て書かれていますが、着想元作品との関係は存在せず、またネタバレは一切含まれません。 着想元作品『リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産』公式サイト: http://r.sega.jp/home.html ・当サークルにて頒布を行っておりました、CoCシナリオ『illdelphia -イルデルフィア-』に関してのお詫び、及びお知らせ|2025.3.1 https://kinetuki.fanbox.cc/posts/9397922 ※本編ファイル内に同封しております『Ver2.0~に係る変更点に関して』と内容は同一です。 ・HO診断: https://kuizy.net/analysis/24121 ・書籍版: https://kinetuki.booth.pm/items/5359891 ―――――
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社 KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話 TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
- AdultDiscontinued300 JPY