ドキドキ!同人絵描き探索者フォロワー増加チャレンジ☆
- Digital0 JPY

ドキドキ!同人絵描き探索者フォロワー増加チャレンジ☆ (((正直4枚目の画像がほぼ全文だぞ))) -概要- 【CoC6版】※のルールで遊べます。 人数: KPレス 時間:5分くらい 推奨技能:特になし。ダイスが触れる環境なら遊べます。 ロスト:無し。アカウントがめちゃくちゃになる可能性はある。 ※神話生物や呪文に対する独自解釈大いに有り。 ※あまり神話生物要素はありません。出目によってはちょっかいをかけられる程度です。 ※よくわからない芸術技能や後遺症を取得する可能性があります。 当シナリオはフォロワー増加チャレンジですので、探索者の設定上既にある程度のフォロワーがいること、SNSをやっていることを前提としています。 シナリオというよりもダイスを振るだけなのでRPもあまりしないと思います。 気軽に肩の力を抜いて探索者のフォロワーを増やそう! 探索者はロストしませんが、アカウントは解釈によってはワンチャンロストします。 ジャンルが創作オンリー、決まった版権の絵を描く探索者等、解釈違いを起こす場合は振り直してください。 最大で10万人増えますが、期間を開けたり適当なタイミングで遊べば探索者のフォロワーを増やせます。 周回が可能だ!!ヤッター!! 貴方は同人絵描きだ。 同人誌を描いているかもしれない。いないかもしれない。 とにかくSNSで絵を描いて活動している。 正直リアルの知り合いにバレたら恥ずかしいものを描いているかもしれない。 いないかもしれない。 そんな貴方は今日、ツイートがバズった。 【シナリオのネタバレや扱いに関して】 当シナリオ?においてネタバレは何もないです。 好きにしていただいて構いません。増加したフォロワー数をツイッターックスくんで自慢しよう! どんな炎上の仕方、どんな絵を描いたか等は自分で考えていただくことになりますので好きにツイートしていただいて構いません。 はじめの方に書いてありますが、解釈違いを起こす場合は振り直して大丈夫です。 最低限のルールを守り、継続の場合は継続元のご迷惑にならないようにお願いします。 すけべピクチャーという単語が出てきますが全年齢です。 探索者に合わせて遊んでください。 トレーラーは悪いことに使ったりしなければ部屋に貼るなりなんなりお好きにしてください。 こちゃのすけ自作トレーラーで文字しかないので加工も好きにしてもらっていいです。 4枚目の本文だけはいじらないでいただけるとたすかります。 【配信に関して】 せめてもの一般的なマナーやルールを守っていただければ、配信や録画はしていただいて構いません。 概要欄にシナリオのリンクを貼っていただけるようにお願いします。 配信をするという連絡もいただけると嬉しいです。 喜んで見に行かせていただきます。 シナリオの根本に関わる原形を大きく壊す改変や、他のシナリオと混ぜて遊ぶなどは配信の時は控えていただけるようお願いします。 探索者やRPにあわせた必要な分の改変は大丈夫です。臨機応変にお願いします。 わからないことがあればBOOTHのメッセージかツイッターDMまで一報ください。 2023/8/31 何を思ったのか頒布開始。 問題があれば修正、または頒布終了。 シナリオなのかどうかはわからないけどダイスが振れれば遊べるしルールはCoC6版だしなあ。 自探の誕生日用に書いたシナリオを配布ってなんだろうなあ。 恥ずかしくなったら消しますが現時点の方向としては削除してもプレイすることは続けてもらって構いません。 質問や不備があればお気軽にツイッターのDMまでおねがいします。 2023/09/03 ページの概要に配信についての規約を追加しました。 世界は不思議であふれている。 このシナリオ?はそんなに配信するほどでもないと思いますが一応。 Twitter:@k_08_3 _______________________________ 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」 タグ