【無料】アイソメトリックビュー用のカメラを簡単に追加できるBlenderアドオン「AddIsometricCamera」
- アドオンDigital0 JPY
- アイソメトリックなチョコレート(寄付)Digital200 JPY
- アイソメトリックなチーズケーキ(寄付)Digital500 JPY

オブジェクトの追加のカメラの項目に、「Isometric Camera」を足すBlenderアドオンです。 斜め上から、揃っている感じの画像をレンダリングしたいときにおすすめです。
使用方法
ダウンロードしたzipファイルを解凍せずにそのままBlenderにインストールしてください。
内容説明(写真4枚目)
カメラの回転のXの数値が「54.736d」と中途半端な数字になっていますが、仕様です。 また、誤操作でカメラの角度を変更しないように、カメラの回転にロックをかけていますので、回転させるときは、回転の右横の鍵のアイコンをクリックしてロックを解除してください。
対象を大きくor小さく映したい場合(写真5,6枚目)
対象となるオブジェクトを大きくor小さく映したい場合は、下記2つのやり方どちらかをお試しください。 ■カメラを動かすことで問題を解決する - Isometric Cameraを選択した状態でトランスフォーム座標系をデフォルトの「グローバル」から「ローカル」に変更し、g(移動),zでカメラを遠ざけるor近づける。 ※移動を終えたらグローバルに戻しておくほうが無難です。 ■カメラの設定を変更することで問題を解決する。 - Isometric Cameraを選択した状態で右下の画面プロパティのオブジェクトデータプロパティ(カメラのアイコン)の、「平行投影のスケール」を大きくor小さくする。
商品のバリエーション
無料でご利用できます。 使ってみて悪くなかったら、アイソメトリックなお菓子を送ってね。
免責
自己責任でご利用ください。
アップデート履歴
[2023-09-24: v1.0]公開 [2024-05-01: v1.0.1]Blender 4.1で動くっぽいことを確認。あと説明をちょっと追加。
See More