【CoC6th】 厄介者とは最後まで - SPLL:E198869
- 【デラックス版】Digital800 JPY
- 【通常版】Digital500 JPY
- サンプル『我厄』本文Digital0 JPY

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 本シナリオはCoC6th『我々は厄介事に愛されている』の続編として公開されています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 君が天使でも悪魔でも構わない。 一緒にいたいっていうのは、きっとそういうことだ。
◇概要
・システム:クトゥルフ神話 TRPG6 版 ・舞台:現代日本 ・シナリオタイプ:シティ ・時間:7 時間程度 ・探索者の数:2 人 ・探索者の条件:度々問題を起こしてきた刑事コンビ / 『我々は厄介事に愛されている』の継続探索者を強く推奨
◇あらすじ-怪事件「天使の天罰」
「悪魔の悪戯」と呼ばれる変死体遺棄事件から1年。 当時の事件現場と全く同じ4箇所にて、遺体が発見された。 昨年の事件を連想しない者などおらず、ネット上では様々な憶測が飛び交う。 そして、その事件は「天使の天罰」と呼ばれ始めた。
◇公開HO情報
・共通HO <概要> あなたたちは、度々問題を起こしてきた刑事コンビである。うっかり違法な手段をとることもあるが、そのおかげで解決した事件も少なくない。周りには優秀だが扱いづらいコンビとして認識されている。 ・HO1 TROUBLE MAKER <概要> あなたは鋭い直感を持ち、それを形にするだけの実行力を持っている。それ故に、身体が先行して動き、度々問題を起こしてきたが、それは些細な問題だ。あなたはあなたの信念と行動が間違っていないと信じている。ーそして、今日もあなたは問題の火種になる。 <推奨能力値> 高INT / 高STR <推奨技能>戦闘技能 / 探索技能 ・HO2 TROUBLE SOLVER <概要> あなたは膨大な知識を兼ね備え、論理的に推理を組み立てることができる。コンビという名のお目付役として、問題児と行動を共にする。ーそして、今日もあなたは振り回される。 <推奨能力値>高EDU / 高DEX <推奨技能>知識技能 / 探索技能
◇シナリオパラメーター
PL難易度 :★★★☆☆ KP難易度 :★★★☆☆ 情報量/謎量 :★★★☆☆ 劇場版度 :★★★★☆ 情緒訴え度 :★★★☆☆ シリアス度 :★★★☆☆ 厄介者の数 :★★★★★★★★★ ※あくまで、ぽるんがシナリオの中での傾向です。 ※ぽるんがのシナリオは、一般的なシナリオより情報多め、秘匿HOで与えられる設定多めかと思われます。また、戦闘を含む、ダイスの出目によるロストや分岐が少なからずあります。救済の程度などを不安に思う場合は、KP, PL双方から相談することを勧めます。
◇内容物
【デラックス版】 ・シナリオ本文 ・トレーラー ・NPCイラスト ・セッション素材 ・利用規約 【通常版】 ・シナリオ本文 ・トレーラー ・利用規約
◇注意 / お願い
・本シナリオはCoC6th『我々は厄介事に愛されている』の続編として公開されています。そのため、基本的には上記シナリオの継続探索者で遊ぶことを想定しています。それ以外の探索者で遊ぶことを禁じませんが、上記の旨をご理解の上、ご購入ください。 『我々は厄介事に愛されている』:https://oreoreo.booth.pm/items/3409423 ・本シナリオに登場する出てくる神話生物、魔術、アーティファクトには、オリジナルのものや独自の解釈があります。 ・本シナリオはフィクションです。実在する人物、団体などとは一切関係ありません。 ・シナリオの通過報告を行う時は【生還者数】までとしてください。詳細はKPにご確認ください。
◇クレジット
・シナリオ:ぽるんが ・NPCイラスト:神代回顧 ・マップ:みずすまし ・トレーラー:浅巳ユキ ・動画:泉 ・企画協力:ふぃの(Porunga Projects) 2023/11/11 本文頒布開始 2023/11/30 v1.1公開(NPCイラスト・セッション素材を追加) 2024/02/29 v1.12公開(NPCイラスト・セッション素材を追加) 2024/04/13 v2.00公開(本文の改編、セッション素材の追加) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社 KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話 TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION