【CoC6版】パステルパジャマパーティー【SPLL:E198728】
- Digital500 JPY

今日は楽しいパジャマパーティー! (PC全員直近の記憶どころか大人の時の記憶が一切無くなっている為、経緯不明で)子供(の頃の姿になった状態)達だけでパジャマで集まっているよ! 周りの(PC達)皆のことは名前しかわからないけど仲良しのお友達!(事実でも嘘でも強制上書き認識) ここがどこかも知らないし何も思い出せないし皆ちょっとずつ変だけど、皆で楽しく遊んじゃおう! 略称:パパパテ クトゥルフ神話TRPG6版、だいたいどんなPCでも行けるPC数自由秘匿HOで発狂しまくりながら幼児たちが大騒ぎするようなシナリオです。 #賽ノ目日和3 参加作品 ─────────────────────── 更新情報 2023年11月2日:公開・販売開始 ─────────────────────── ✦概要 CoC6版:パステルパジャマパーティー 事前秘匿有HO制PL2人~KPが捌ける数(KPC含めて可) 推奨技能:ある程度の探索技能。他、表HO記載 想定プレイ時間:6時間~PC人数とルートにより変動(ボイスセッション) ロスト率:低 後遺症率:低 PvP率:低 舞台:???内クローズド シナリオ時期:関係無し ✦全体公開HO HO:パステルレッド あなたはガオガオのパステルレッド!なんだか動物みたいになってる! 推奨技能:近接攻撃 おすすめPL・PC:動物の特徴が好き、力が欲しい HO:パステルピンク あなたはメロメロのパステルピンク!なんだかぬいぐるみとおはなししてる! 推奨技能:高SAN おすすめPL・PC:ぬいぐるみが好き、愛が好き(※PCに恋人や好きな人が居るかつPLが寝取りや浮気が地雷の場合は念のため避けることをおすすめ) HO:パステルパープル あなたはナゾナゾのパステルパープル!なんだか憂いを帯びてる! 推奨技能:高POW おすすめPL・PC:秘密を抱えるのが好き、人と違った視点が好き(※マイペースで意志の強いPCはおすすめしない) HO:パステルブルー あなたはウルウルのパステルブルー!なんだか今にも泣きそう! 推奨技能:高CON おすすめPL・PC:泣くRPが好き、情報取得が好き。元々人外のPCは泣けない場合不可 HO:パステルグリーン あなたはフワフワのパステルグリーン!なんだかお花をたまに吐く! 推奨技能:高HP おすすめPL・PC:花を絡めるのが好き、発狂が好き HO:パステルイエロー あなたはピカピカのパステルイエロー!なんだかそわそわ落ち着かない! 推奨技能:特に無し おすすめPL・PC:とにかく遊びたい、人を喜ばせるのが好き HO:パステルオレンジ あなたはニコニコのパステルオレンジ!なんだかお顔を隠してる! 推奨技能:高INT おすすめPL・PC:仮面or被り物が好き、ちょっとホラーなのが好き、発狂が好き。元々人外のPCは顔が無い場合不可 ✦変化した要素 年齢 約5〜12歳まで自由。PC同士の年齢が皆同じだろうがバラバラだろうがOK。 記憶も身体も子供に戻るので、能力値と技能値は変動。詳細別途記載。 能力値・技能値 大人の探索者の場合、このシナリオ中では5歳相当になることでPOW、APP、クトゥルフ神話技能以外の全ての能力値と技能値が1/2になります。能力値が数値に反映されるアイデアや知識は1/2された能力値を用いて算出し、回避や母国語などは技能値のみ1/2します。 (元のキャラクターシートを変えると戻すのは大変でしょうので、オンラインセッションであれば、キャラクターシートは触らずにキャラクターのコマの能力値や技能値だけ1/2にするのが楽だと思います) 元々学生探索者や子供探索者などの能力値・技能値が低い探索者の場合の値変化は、KPが年齢に合わせて適宜調整してください。 記憶 あらすじの通り、気づくと謎の空間で子供になってパジャマパーティーをしており、子供達は違和感を覚えていません。周囲のPC達のことは名前のみを知っているだけですが何故か全員友達と認識しています。 持ち物 メガネなどの生活必需品以外は全て没収され、寝巻きを着ています。デザインは自由です。 ✦HOについて 全HOを埋めるようにHOを振り分ける必要はありません。全員同じでもいいし、全員違くてもいいし、一部被っても構いません。好きなHOを1PC1つ全PLが選んでください。 KPもKPCで参加する場合は同様に、好きなHOを選んでいいです。 ✦生還手段について このシナリオには生還手段がいくつか用意されています。その為、生還手段はどれを選んでも構いません。生還手段は好みはあっても優劣はありません。 PL達の好きな要素やPC達の能力やHOや性格から考え、選べる手段の中から好きなものを選んで挑戦するのがいいでしょう。 PC達のHO選択時点で生還手段によっては難易度に差があります。 いくつ生還手段を確保した状態で最終生還したかという遊び方も面白いかもしれません。 遊べるPCの範囲 ・新規or継続、PC同士既知or初対面、自陣、何でも色々OK。 ・PC内にKPCを入れての参加可。KPCも全HO可。 ・子供の姿にさえなれれば人外PCの使用可。ロボットや神などの最初から子供の姿だった過去がない者でも、シナリオの影響で小型化などによる参加可能。 ・特殊ファンタジー世界PC、大正日本PC、現代フランスPCなどそれぞれ別世界や時代のPCが集まっての参加可。セッション中の言語は自動で統一される。 ・幼児としての強制デバフや発狂が起こることがある。幼児になった状態でも幼児らしい振る舞いをPCに全くさせたくないPLにはこのシナリオはお勧めしない(例:絶対泣かない探索者なので、例え精神的に幼児になっていてシナリオ強制でも泣きたくないなどの方) ・元のキャラクターシートをKPにのみ提出し、PL間で共有しないことにより、KPさえ問題なければまだPL同士では知らない秘匿シナリオ出身のPC同士での参加可。ただし子供の頃から秘匿関連の特徴がある場合はシナリオ透けになるので不可 ─────────────────────── 同梱内容 ・PDFデータ(シナリオ本文。101P) ・Wordデータ(シナリオ本文。101P) ・シナリオトレーラー ・各NPC立ち絵:全身 ・MAP素材 ・部屋zip 追加する場合があります。追加の際はboothメッセージでのお知らせとTwitterアカウントでの告知は行う予定です。 ─────────────────────── ※注意事項※ ・シナリオ及び同梱素材の二次配布、無断での譲渡、自作発言、過度な加工・改変の禁止 ・過度なネタバレの禁止。ネタバレの絵・文等はふせったーやぷらいべったー等でワンクッション置いてください ・動画化、配信、リプレイ小説やイラスト等は歓迎。シナリオ製作者の名前明記や、メッセージをいただけると大喜びします 予告なく販売を中止する可能性があります。ご了承ください。 ─────────────────────── 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION